![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:19 総数:371078 |
【6年生】 3月3日 合唱「3月9日」
今後の行事に向けて、3月9日の歌の練習をしています。
高音に苦戦していますが、徐々にきれいな歌声になってきました。 ![]() ![]() 【6年生】 3月3日 家庭科
家庭科の学習の中で、学校でよりよくすごすためにクイズを作って、 1年生やなかよし学級に持っていきました。
楽しそうにクイズをしてくれていて6年生も嬉しそうでした。 ![]() ![]() 3日(金)4年生 学級活動「ひな祭りパーティー」その2![]() ![]() 「誰かを喜ばせたい」という思いで、行動できるようになったみんなの姿に大きな成長感じました。みんな、ありがとう!! 3日(金)4年生 学級活動「ひな祭りパーティー」その1![]() ![]() マダンに向けて![]() ![]() 様々な「ちがい」について学ぶ中で、養正小学校のキム先生にも来ていただきながら、韓国・朝鮮の文化についてもたくさん知ることができました。 そこで、学んだことを「マダン(広場)」というお祭の形で4年生に向けて発表しよう、ということになりました。 今日はそれに向けて、キム先生にさらに様々なことを教えていただきながら、どのようなことを伝えるかを話し合いました。 2日(木)4年生 体育科「高跳び」その3![]() ![]() 2日(木)4年生 体育科「高跳び」その2![]() ![]() 2日(木)4年生 体育科「高跳び」その1![]() ![]() 6年生の手作りクイズ![]() 校区の公園パート3
仁和校区の3つの公園をめぐってきました。通りの名や「上がる」や「下がる」を使って公園までの道のりを自分の言葉で、経験で説明をしていきました。久しぶりの仁和公園。からすのえんどうや三つ葉がたくさんありました。
![]() ![]() ![]() |
|