京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2023/03/29
本日:count up1
昨日:6
総数:69391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉制式典のお申し込み受付を開始しました。リンクの「閉制式典お申込み受付フォーム」またはお電話でお申込みください。

閉制式典

3月18日(土)

 京都市立西京高等学校定時制課程を締めくくる閉制式典を挙行いたしました。

 会場には、受け付け開始前から卒業生などたくさんの関係者が来てくださり、閉制を惜しむ声がそこかしこから聞かれました。


 式典は本校7階のメモリアルホールでの第一部と、校門前での第二部に分けて行いました。

 第一部では、まず主催者として学校長から挨拶をいたしました。続いて京都市教育長稲田新吾様、西京高等学校定時制の会(親と先生の会)元会長井上美子様よりご挨拶をいただき、その後、本年度の卒業生代表が挨拶をしてくれました。
 井上様からは「3人の子供がお世話になった。この学校で本当に良かった。」、卒業生代表からは、楽しかった学校生活の思い出とともに、「入学直後のコロナウイルス関連の出来事は大変だったけれども、今となっては良い思い出もあり、先生たちのおかげで大きく成長できた。」というようなありがたい言葉をいただきました。

 そして、第一部の最後は定時制副校長中塚洋よりご挨拶を申し上げました。その中で「いままですべての生徒に感謝を伝えたいが、特に最後の卒業生は学校が閉じてしまうことを承知で入学してきてくれて、本当にありがとう。」という言葉が印象的でした。


 第二部は校門前で記念碑の除幕を行いました。会場の広さも限られるため、皆さんに参列していただくことがかなわないため、7階の会場にオンラインで中継する形で、卒業生代表に綱を曳いてもらい、除幕しました。

 式終了後は、校内の見学をしてもらい、各所で先生や卒業生、保護者の方々で思い出話が交わされていましたが、みなさん、最後を惜しみつつ、帰って行かれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉制式典への参加申し込みについて

3月17日(金)

 明日の閉制式典への参加申し込み受付を終了させていただきました。

 現時点で申し込みをいただいた皆様はご参加いただけますので、開式10分前にはお集まりいただきますよう、よろしくお願いいたします。

 なお、開式は13時30分、受付は13時開始の予定です。

令和4年度卒業式

3月1日(水)

 本日、令和4年度第75回卒業式を挙行いたしました。

 残念ながら、本校最後となる卒業式でしたが、卒業生から担任へのサプライズイベントなどもあり、とても良い卒業式でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立西京高等学校(定時制)
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-1240
FAX:075-841-1299
E-mail: saikyo-t@edu.city.kyoto.jp