京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:42
総数:676850
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

1組 販売学習

本日,放課後に1組の販売学習を行いました。製品の注文取りや製作・チラシ作りなどすべてを生徒が行い,教職員をお客様として販売実習に取り組みました。社会体験の取組を通して,卒業後の進路を見据えながら,楽しく活動ができました。
画像1
画像2
画像3

第1回総括テスト

5月26日,27日に第1回総括テストを実施してます。全学年ともに全力で取り組んでいました。1年生にとっては,中学校で初めての総括テストになるので,少し緊張している様子でした。みなさん 頑張ってください。
画像1
画像2

2年学年集会

5限に2年学年集会を開きました。集会では,各クラスの学級目標を劇や映像を取り入れてみんなで共有しています。最後に2年生教職員の発表もあり,みんなで手拍子をしながら心ひとつになりました。これからも全体で一致団結して頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

創立記念・憲法講話

5月13日に創立記念・日本国憲法についての授業に取り組みました。校長先生よりリモートで「これからの洛水中」のお話と「日本国憲法について」のお話がありました。最近の世界情勢や校内で意識する基本的人権の尊重について考える機会となりました。
画像1
画像2

3年学習確認プログラム

5月11,12日に3年学習確認プログラムを実施しました。3年生は,集中して問題に取り組んでいました。がんばれ3年生。
画像1

春季総合体育大会5

女子ソフトテニス部の試合の様子です。
画像1
画像2

春季総合体育大会4

5月3日〜5日に女子ソフトテニス部個人戦予選継続試合・全市決勝トーナメント,女子バドミントン部団体戦・個人戦全市決勝トーナメントが行われました。女子ソフトテニス部は,4月29日の継続試合で勝利し,5月5日の全市決勝トーナメントへ3組進出することができました。女子バドミントン部は,団体戦ベスト8・個人戦シングルスで2年生徒が全市優勝を成し遂げました。本当によく頑張り,輝かしい成績を収めました。おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会3

卓球部(女子),バレーボール部の試合の様子です。
画像1
画像2

春季総合体育大会2

4月29日〜5月1日にサッカー部1回戦,男子バスケットボール部1回戦,女子バレーボール部1回戦,女子ソフトテニス部個人戦・団体戦,卓球部団体戦,女子バドミントン部個人戦・団体戦予選が行われました。一部,雨の降る中での試合もありましたが,精一杯試合に取り組みました。女子バドミントン部個人戦・団体戦は,予選を突破しています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式
京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp