最新更新日:2024/10/31 | |
本日:3
昨日:30 総数:623832 |
For you4年生〜社会見学2〜お茶の種類や栽培の仕方、歴史などを分かりやすく まとめられていたり、動画や実際に触れられるような ものがあったりと、楽しみながら学べるようになっていました。 子どもたちは興味深く見たり、読んだり、触ったりして 宇治茶への理解を深めている様子でした。 For you4年生〜社会見学〜「お茶と宇治のまち歴史公園 交流館茶づな」へ行ってきました! 施設に到着し、会議室にて早速体験学習です。 今回は、茶葉を入れる茶筒づくり体験をしました。 なぜ、茶筒は丸い形なのか、なぜ、光を通さない 材質で作られているのか、などをお話ししていただき、 事前に選んでいた和紙の柄のシールを貼り付けていきました。 しわにならないように、丁寧に貼っていきました。 素敵な茶筒ができましたね! ひだまり2年生〜いろいろながっきの音をさがそう〜はじめは曲を聞き、音楽について話し合いました。 音がすこしずつ大きくなっていくことや,楽器が増えて音が重なることに気づいていました。それから順番を決めて音楽に合わせて手を叩きました。久しぶりの歌唱ということもありどの子も楽しんでいました。 ひだまり2年生〜くしゃ くしゃ ぎゅっ〜友達と協力しながら1人1個の大きな袋を作った後は、 全身を使ってギュー!と丸めてくしゃくしゃにしました。 くっしゃくしゃにした袋の中に新聞紙を入れて毛糸やひもで結んでみると 「かめさんに見える!」や「おいしそうな形になってきた」 など袋の形や膨らみから、さまざまなものを想像することができました。 なわとびに挑戦!
一年生ではじめてのなわとびの学習です。元気にリズムよくジャンプして、縄をとび越すことを楽しんでいました。
ひだまり2年生〜かかりかつどう〜1学期にはなかった係りも新たに誕生し,毎日楽しく活動しています。 今回は目標をしっかり持って取り組めるよう1週間の明確な計画を立てました。 これからもみんなに楽しんでほしいという思いを大切にして協力して取り組んでほしいです。 ひだまり2年生〜とびばこあそび〜
とびばこあそびの学習も始まりました。
はじめは,あざらしやかえるになりきって準備運動を行っています。 おしりを高く上げたり,前に跳ぶ動きなどが跳び箱を跳ぶときに大切になってきます。 みんな一生懸命取り組んでいます。 ひだまり2年生〜ゆっくりかけあし〜
体育科では「ゆっくりかけあし」の学習が始まっています。
2月3日に予定している持久走記録会に向けて、自分のペースで走るという学習を行っています。 みんななかなか息が上がるほど長く走ることがないので,大変だったといいながらも同じペースの友達と走ったり走るコースを選択して走ることを楽しんでいる様子でした。 ひだまり2年生〜いろいろながっきの音を見つけよう〜今回は,選んだリズムにピッタリの打楽器を選択しペアでお話をするように演奏をしました。 8部音符があるリズムには,リズムよく叩ける小太鼓を選んだり,2分音符が使われているリズムは音が長いのでトライアングルを選んだりと,どの楽器が合うかをじっくりと考えることができました。 また,リズムに合わせて演奏するために交互に叩くや,音のより響く部分をぼうで叩くなどの演奏の工夫も考えることができました。 【3年】体育「ゆっくりかけ足」今年最初の体育ということもあり最初は慎重になっていましたが 少しずつペースを上げていき、息が上がりながらも達成感のある表情で走り切っていました。 |
|