![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:41 総数:515442 |
最近の1年生
その2
![]() ![]() ![]() 最近の1年生
まだまだ寒い日が続きますが、1年生は元気に学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 1年生 図書ボランティアさんによる読み聞かせ
その2
![]() ![]() ![]() 1年生 図書ボランティアさんによる読み聞かせ
図書ボランティアさんに読み聞かせをしていただきました。
ひなまつりが近いので、ひなまつりのお話を読んでもらいました。 ![]() ![]() ![]() 卒業まで登校日19日
小学校最後の参観授業、学級懇談会でした。1組は図工の『鑑賞』の授業。2組は社会の『日本と関係の深い国』。どちらのクラスもよい緊張から授業が始まり、中盤から後半は子どもたちのたくさんの発表が教室を満たしていました。ご参観ありがとうございました。
![]() 卒業まで登校日20日
掃除の時間。何気ない瞬間ですが、毎日丁寧に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 卒業まで登校日21日
6年生は、総合的な学習の時間に金時人参を育ててきました。そのことを5年生に発表します。発表の準備をしている様子です。みんな生き生きとしています。やはり、学習は人にこうしなさいと言われるよりも、自分たちで考えるほうが楽しいようで盛り上がります。
![]() ![]() ![]() 卒業まで登校日22日
研究授業を行いました。6年生は1組で行いました。他校の先生が来られる中、立派な姿を見せてくれていました。
![]() ![]() ![]() 卒業まで登校日23日
体育のサッカーも最後になりました。最初の授業に比べると、格段と上達しました。
![]() ![]() ![]() 卒業まで登校日24日
音楽の授業で卒業式で歌う歌の練習が本格的に始まりました。みんないい表情で取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() |
|