京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up41
昨日:29
総数:250821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
境谷小学校 学校教育目標「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子 〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜」

境谷SHOWTIMEはいよいよ明日LOVETIME

画像1
画像2
画像3
※明日が境谷SHOW♡TIMEです。写真は2・4・6年生のリハーサルの様子です。いったいどのようなSHOWをみせてくれるのでしょうか。今年度は児童が他学年のSHOWをみることができるので楽しみですねという意味。

2年生は1年生のときからぐんと成長した姿が見られます。
4年生はアイデアいっぱいのSHOWを準備しています。
6年生は卒業式を視野に入れて練習に取り組みました。

明日が楽しみです。

6年 ジョイントプログラム

画像1
 本日、小学校生活最後のジョイントプログラムを終えました。4教科ともに最後まで粘り強く問題に向かう姿勢が見られました。どの問題も無記述がほとんどありません。わからなくても挑戦した結果だと思います。今回受験したジョイントプログラムの結果は2月末に返却予定です。楽しみにお待ちください。

円周測定マシーンをLOVEれば3.14

画像1
5年生算数科の学習の様子です。

※「円と正多角形」の学習も大詰めです。今日は円周について学習をしました。円周ってどんなものかなということに始まり直径の約何倍なのかな?という予想をたて自分たちで調べるという活動をしましたという意。

直径×3.14てなんでこうなっているのかな?ということを調べる活動を通して考えています。今日は教科書の円周測定マシーンを使って測定しました。明日はこの活動を生かして問題に挑戦します。

ミシンにトライすればからぬいをLOVEする

画像1
5年生家庭科の学習の様子です。

※ミシンは名称を覚えるのではなく、使い方やその役割を考えながら使えるようになることが大切です。という意味。

ミシンは簡単なようで複雑なものです。丁寧に進めながら、ミシンマスターを目指します。

円と正多角形をLOVEするキッカケ

画像1
5年生の算数科の様子です。

※「円と正多角形」の学習では作図の活動が多くあります。しかし,かきかたを教えるのではなく「どうしてこのようなかきかたをするのかな?」を大切にしていますという意。

まずは自分で図形をつくる活動を通して,正多角形の性質に触れました。ここでの活動が作図の活動につながります。
みんな一生けん命でとても素敵です。

【自分の命は 自分で守る】ひなん訓練

画像1画像2
今日はいつ起こるか分からない大震災に備え、
日頃から冷静に行動できるようにと
中間休みにひなん訓練を行いました。

中間休みなので、
運動場で遊んでいる子、
廊下を歩いている子、
教室で友だちと話している子など
さまざまです。

そんな中で、教頭先生からの放送を
しっかり聞き、自分たちで
ひなんすることができました。
また、運動場で集合するのも
自分たちで行いました。

最後に、
「自分の命は 自分で守る」ために、
 *話をしっかり聞いて考えること。
 *自分で判断し、行動すること
そして、みんなが安全にひなんするために、
 *人を大切にすること
と心構えを話しました。

あってはならない、あってほしくない災害ですが、
万が一のために、心構えが大切ですね。

6-2 書初め〜今年の一字〜

画像1
 2023年、6年間の思い出を胸に迎える卒業式、ドキドキワクワクして迎える中学校入学式など、様々な変化があるこの1年間をどんなことを目標に頑張っていきたいかを漢字1文字、毛筆で表しました。色々な思いを胸に、一生懸命1文字に込める姿がとても素敵でした。1年前に書いた1文字とはまた違う1文字を書いていました。ぜひ、お家でどんな漢字を書いたのか、どのような思いを込めたのか、たくさん聞いてみてください。

6-2 百人一首

画像1
画像2
 いよいよ3学期が始まりました。卒業式までの3カ月も更なる成長を目指してみんなで高めあっていきたいと思います。3学期の初日は、新年ということで、百人一首に挑戦しました。1年ぶりの百人一首ということで、句を思い出せない様子も見られましたが、久々に会った友達とわいわい楽しそうに百人一首に取り組んでいました。

うさぎクイズ!

画像1
画像2
画像3
始業式でのうさぎクイズです。

学校で飼(か)っている、
チョコとバニラの様子から考えました。

Q1.ウサギの耳はどうして大きいの?

(答え)ウサギは元々、広々とした草原に
    住んでいました。
    そのため、自分をねらう敵を
    いち早く知るため、
    かすかな物音を聞き逃さないように
    大きな耳でたくさんの音を集めています。

Q2.ウサギはどうしてぴょんぴょんと
  飛び跳ねることができるの?

(答え)ウサギの後ろ足にはとても大きな筋肉が
    ついています。
    足も手の割に長くて大きく、
    飛び跳ねたり、走ったりするのが
    得意です。

ぜひとも、チョコとバニラの様子を
観察しに行って見てください。

学校だより1月号

学校だより1月号を掲載しました。


境谷だより1月号
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価結果等

全国学力・学習状況調査の結果より

境谷小学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

お知らせ

境谷小学校グランドデザイン

災害時(台風・地震・特別警報等)に対する非常措置について

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp