京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up94
昨日:163
総数:892194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 球技大会(1)

2年生も球技大会を行いました。

男子は「ドッジボール」、女子はボールの代わりに布製のフライングディスクを使う「ドッジビー」を行いました。

どちらも白熱したゲームが繰り広げられました。
画像1
画像2
画像3

1年 球技大会(3)

画像1
画像2
画像3
 

1年 球技大会(2)

画像1
画像2
画像3
 

1年 球技大会(1)

1年生がクラス対抗で球技大会を行いました。

グラウンドではドッジボール、体育館ではバレーボールを行い、楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

卒業にむけて

 3月に入り、3年生の卒業も間近に迫ってきており、1・2年生からの取り組みが本格化してきました。

 玄関前には1年生全員から3年生へのメッセージが飾られています。
休み時間には一人一人のメッセージを熱心に見ている3年生の姿が見られました。とても良い雰囲気だったので思わず写真を撮ってしまいました。

 いよいよ来週に迫った公立の中期選抜に向けて3年生の雰囲気も最高潮です。入試明けにからは卒業に向けての様々な行事が始まります。残り少ない桃中生活を最高な気持ちと雰囲気で味わって欲しいと思います。
画像1
画像2

2年 性についての学習(LGBTQ)

2年生が性教育の1つとして、講師の先生をお招きし、性の多様性、LGBTQをテーマとした学習を行いました。

今回の学習を性に関して正しく理解し、適切な行動がとれるようになるきっかけにしてほしいです。

画像1
画像2
画像3

1組校外学習(スケート)2

画像1
画像2
 

1組校外学習(スケート)1

1組が校外学習に出かけました。

アクアリーナでスケートを楽しみました。
画像1
画像2

3学期がスタート(2)

3年生は学活を行い、大切な進路関係の書類のチェックや冬休みの課題の回収をしました。

また、1人1人が自分の進路や生活についての目標を紙の絵馬に書いていました。

今日からさっそく教科の授業も再開されています。
お正月明けでリズムを取り戻すのが大変かもしれませんが、体調に気をつけながら、3学期も元気にがんばってほしいです。

画像1
画像2

3学期がスタート(1)

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

本日より3学期がスタートし、子ども達が元気に登校してきました。

全校放送による始業式を行った後、1年生は年始の学年集会、2年生は休み明けテストを行いました。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業 離任式
3/31 春季休業
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp