![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:53 総数:708180 |
朝読書![]() 4年生 造形展へレッツゴー!
昨日から造形展が始まりました。
早速4年生の子ども達も、鑑賞へ… 2.3年生の作品を見て、 なつかしー!!と、思い出に浸る児童も… 5年生の彫刻刀、6年生の卒業制作は流石です。 そんな高学年目指そうね!! ![]() ![]() 国語![]() ![]() 国語![]() ![]() 国語「にているかん字」![]() ![]() ![]() 今日はそのにている漢字を使って 文をつくりました! 「王さまがおて玉をする。」 「木のしたで本をよむ。」 など,いろいろな文をつくりました! 中には, 「貝を目で見つめる。」 といったように,にている漢字が三つ・四つ入っている文もあり,面白かったです! 造形展![]() ![]() ![]() 1年 生活
「できるようになったよ 発表会のリハーサル」
今までたくさんの練習をしてきた「できるようになったよ発表会」が,いよいよ明日(参観日)となりました。 休み時間や家庭でも練習に取り組んでくれました。 明日も期待しています。 ![]() ![]() ![]() 1年 算数
「計算大会」
今日は,計算大会がありました。みんな真剣に取り組んでいます。 1年を通して頑張ってきた計算大会も今日が最後! はやく正確に解くことができるようになりましたね。 ![]() ![]() ![]() 1年 外国語
「A Beautiful Butterfly」
外国語の学習ではALTのザガリー先生と一緒に英語の学習をしました。 色の言い方・ものを渡したり受け取ったりする言い方などたくさんのことが学べましたね。 みんな緊張しながらも,しっかりと英語でコミュニケーションをとることができていました。 ![]() ![]() ![]() 1年 図工
「いっしょにおさんぽ」
粘土を使って一緒にお散歩したい動物を作りました。 国語科の「どうぶつの赤ちゃん」で調べた動物を作っている人もいれば,「ずうっと,ずっと,大すきだよ。」のエルフと一緒におさんぽをしている人もいました。 ![]() ![]() ![]() |
|