京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up9
昨日:40
総数:223141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

人事異動のお知らせ

 保護者様
 保護者の皆様には,1年間幼稚園にご理解ご協力いただきましたこと,ありがとうございました。
 さて,教職員の人事異動について,お知らせいたします。異動先は4月1日以降に公表することになっています。

離任者
 
  常勤講師  奥野麻里(異動)

離任式は、3月30日(木)11時から行います。




終業式を行いました。

画像1画像2画像3
 今日は、三学期の終業式を行いました。
終業式の前には、進級に向けて、自分たちの使ったロッカーや靴箱をきれいにしました。

 終業式では、園長先生から、ちゅうりっぷ組は先生と一緒に外で元気いっぱい遊んでいたこと、たんぽぽ組は積木や遊具をいろいろ考えて組み立てて遊んでいたことなど、一年間で大きくなったことをお話してもらいました。
 そして、進級記念品を頂きました。すみれ組さんが証書をもらう時にしていたように、園長先生から一人一人記念品を頂きました。
 
 明日から、春休みです。今度みんなで会う時には、一つ大きな学年になっています。楽しみですね。

 保護者のみなさま、一年間、温かく見守っていただき、ありがとうございました。春休み、元気でお過ごしください。

いるかショーが始まるよ!

画像1画像2画像3
 3月23日
 水族館に行った話から、イルカショーをすることになりました。Aちゃんは、イルカのキーちゃんです。そして、イルカの調教師のBちゃんは、魚が入った入れ物を腰につけています。ちゅうりっぷ組のお客さんも参加できるショーで、イルカのキーちゃんがフープをくぐるとお魚をあげたり、ボールを投げてキャッチしたりできる素敵なショーになりました。
 それを見ていたCちゃんが、「レッサーパンダのパンちゃんになるよ」とパンちゃんのショーも始まり、餌をあげたり、技を見せたりして楽しんでいました。

 たんぽぽ組の子どもたちが、優しくちゅうりっぷ組さんに説明したり、関わったりする姿に成長を感じました。もうすぐすみれ組さんですね。

うさぎの当番をしたよ

画像1画像2画像3
 すみれ組が修了し、幼稚園も少し寂しくなりました。すみれ組に、うさぎの当番の仕方を教えてもらったたんぽぽ組は、20日からみんなでウサギ小屋の掃除をしています。

 職員室でカギをもらい、長靴に履き替えて、うさぎ小屋をほうきではいたり、ホースで水をまいたりして、掃除します。きれいになったら、餌をあげて終わりです。

 「きれいになるまで、お家に入っていてね」ゲージにウサギのリボンちゃんを入れようとするのですが、なかなか入ってくれません。すると、「ご飯を入れたら、入るかな?」「お家をかわいくしたらいいんじゃない?」とリボンちゃんの気持ちになって考える姿がありました。

 きれいになった後は、「ご飯あげるね〜」「食べてね〜」と優しく関わっていました。

すみれ組のあとを引き継いで、自分たちがやるんだという気持ちをもって頑張る子どもたち。年長組になる期待感をもって、あと少しのたんぽぽ組の生活を楽しみたいと思います。

砂場のおもちゃを洗いました。

画像1画像2画像3
今日はみんなで、砂場のおもちゃを洗いました。
暑いぐらいのいいお天気で、水遊びの気持ちで、おもちゃについた泥を洗いました。
卒園した預かり保育の子どもたちも「すみれぐみだから!」「ぼくたちがしっかり洗うから」と言って参加し、頼もしい姿が見られました。
このような活動で、子どもたちは3学期が終わることを感じてくれると思います。

令和4年度後期学校評価実施報告書

今年は春の訪れが早く、園庭のチュウリップが満開です。
令和4年度後期学校評価実施報告書を掲載いたしました。
令和4年度後期学校評価実施報告書
いただいたご意見を、今後の教育活動に活かしていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
画像1

竹田小学校3年生の”学校自慢”を見ました。

画像1画像2
先週、竹田小学校3年生の子どもたちが、「竹田小学校のいいところ」を動画にして、もうすぐ1年生になる年長児に、作ってくれました。
竹田小学校の丸池、図書室、運動場など、いろんな所を紹介したり、例えば「給食が好きですか」というアンケートを取って、その結果を円グラフにして見せてくれたりしました(「好き」という回答が圧倒的に多かったです)。
特に幼稚園の子どもたちが喜んだのは、運動場の遊具が映った時です。「知ってる」と指さして、喜んでいました。他にも「フープ、大きさいろいろ」と幼稚園にないものを興味を持ったり、「給食食べられそう」と自信を持ったりしていました。そして、自分の兄・姉やその友達が出てくると、大変喜んでいました。最後、画面の3年生が「バイバーイ!」と手を振る映像が映ると、幼稚園でも子どもたちが立ち上がって「ばいばーい!」と手を振りました。
竹田小学校のことを丁寧に教えてもらって、うれしかったです。
3年生の子どもたち、先生方、素敵な学校紹介を、ありがとうございました。


修了式

画像1画像2
今日は修了式でした。
朝から素敵な服を着た年長児は、少し照れたような嬉しそうな表情でした。
17名の修了児が、立派に巣立っていきました。
学校に行っても、幼稚園の先生たちはみんな、応援しています。
お元気で!

明日は修了式です。

画像1画像2
とうとう明日が修了式。
式の練習では緊張感を持ち、何とか頑張っています。証書授与は返事の仕方やお辞儀のタイミングなど、今日が一番しっかりできていました。
明日は本番。お家の方もいらっしゃるので、今日より張りきってできると思います。
お天気が持ちますように!

修了式の練習

画像1
修了式が近づいてきました。年長児は毎日、証書授与やお別れの言葉を練習し、日に日にスムーズに動いたり、話したりできるようになってきました。さすがです。
今日は、年中児と年少児が式の練習に参加しました。
初めてお別れの言葉を聞いた年中児、年少児の表情、特に目が、年長児に食い入るようでした。きっと、心に感じるものがあったと思います。
成長の喜びと一抹の寂しさが感じられる、式の練習です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp