京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up26
昨日:144
総数:1116381
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

学校(人権学習)の様子その2

 2年生の人権学習の様子です。
画像1画像2画像3

学校(人権学習)の様子その1

 6限に1・2年生は、人権学習を行いました。
1年生は、「ちがいのちがい」の活動を通して、「あっていいちがい=おかしくない」とあってはいけないちがい=おかしい」の共通する特徴に気づき、様々な事柄について自分で考え判断する力を育成すること、多様な価値観を理解し、尊重し合える人間関係を築いていこうとする姿勢を育てること、障がいのある人が安心して暮らせる社会は、誰もが幸せに暮らせる社会であることに気づくことがねらいです。
 
 2年生は、在日韓国・朝鮮人問題の現状を正しく理解すること、文化の違いを理解するとともに、民族の持つ伝統文化を尊重する大切さを学ぶことがねらいです。
今回の学習を通して、一人の人間として、人権について考え、再認識するとともに偏見のない共生社会をつくっていくことの大切さを学んでください。

 写真は、1年生の様子です。

画像1画像2画像3

学校(令和5年度新入生入学説明会)の様子

 向寒の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。本日、令和5年度新入生入学説明会を開催いたしましたところ、多くの皆さまにご出席いただき、誠にありがとうございます。また、新型コロナウィルス感染拡大防止対策にご協力いただきましたこと、御礼申し上げます。

 入学説明会では、学校長のあいさつの後、学校の概要ついて、学習について、中学校生活について、養護より、給食について、通学服について等ご説明をさせていただきました。今一度、ご家庭で冊子をご覧いただく中でご質問やご不明な点がございましたら、中学校にお尋ねいただけたら幸いです。
 
 「主体的・対話的で深い学び」を重視した授業を通して、学びの質を高めることを目標に「知」(確かな学力)、「徳」(豊かな心)、「体」(健やかな体)を総合的にとらえて教育活動を展開していきます。学習や部活動、生徒会活動等何事にも全力で取り組む洛南中学校です。来春には、大切なお子さまのご入学を教職員一同心よりお待ちしております。よろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

学校(小中交流会)の様子

 校区の小学校6年生に洛南中学校を知ってもらおうと、小中交流会を行いました。今年度もリモートでの開催となりましたが、生徒会長のあいさつに始まり、できる限り、中学校の様子が伝わるよう学校紹介や部活動紹介などの動画を見てもらうなどして、工夫して会を進めていきました。そのあと、各小学校から出た質問に生徒会本部役員が丁寧に回答していきました。 最後に、児童代表の方のお礼の言葉がありました・

 6年生のみなさん、中学校の学校生活の様子が伝わったでしょうか。みなさんの入学を楽しみにしています。

画像1画像2画像3

学校(3年生)の様子

 3年生は、「水平社宣言に学ぶ」をテーマに人権学習を行いました。全国水平社創立への熱い思いやその精神に触れ、自ら行動を起こすことで権利を獲得していく生き方を学ぶことや無知だからこそ起こりえる差別やその意識について考え、自分に何ができるかを学習しました。今回の学習を通して、一人の人間として、人権について考え、再認識を図る機会にして下さい
画像1画像2画像3

学校(1年生科学センター学習)の様子その14

 化学領域と生物領域の学習の様子です。
画像1画像2画像3

学校(2年生家庭科調理実習)の様子その3

 調理実習の様子です。たれも自分たちで作りました。感想を聞くと、「おいしい」と笑顔で答えてくれました。
画像1
画像2

学校(2年生家庭科調理実習)の様子その2

 調理実習の様子です。おいしそうに蒸し上がっています。
画像1
画像2
画像3

学校(2年生家庭科調理実習)の様子その1

 2年生家庭科の授業で調理実習をしました。メニューは「水菜の肉巻き蒸し」です。技術の授業で栽培している水菜を使って、調理しています。教室内には、蒸し上がったいいにおいがしていました。
画像1
画像2
画像3

学校(1年生科学センター学習)の様子その13

 展示学習の様子です。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

洛南だより

学校評価

お知らせ

京都市立洛南中学校「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

台風・地震等の非常措置について

生徒の通学服について

京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp