![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:42 総数:960030 |
5年 半日入学の準備をお手伝い![]() 4月には最高学年になる5年生。 5年生全員ではありませんが、体育館の設営を手伝ってもらいました。 特別な仕事を任され、みんな一生懸命動いてくれたおかげで、あっという間に長椅子並べは終了!!! 今日半日入学を体験した子たちが入学してくるときには、6年生としてしっかり支えてあげてね!! 4年 最後のリレー![]() 消防署見学!
社会科「安全なくらしを守る」で「火事をふせぐ」を学習しています。
今日は、実際に消防署を見学させていただきました。 消防車に載っている装備を見せていただいたり、 車の中を見せていただいたりして、子ども達は大興奮。 また、消火活動をされる際のヘルメットや防護服などを見せていただき、 酸素ボンベなども合わせると20kgもあると聞いて、子ども達は驚いていました。 その他の道具も合わせると30gを超えることもあるとのこと。その状態で10階まで階段で登らなければならないという話を聞いて、あらためて、人を救助したり、火を消すために頑張ってくださる消防士さんの偉大さを感じることができた見学になりました。 ![]() ![]() ![]() きいちごさんの読み聞かせ![]() ![]() 1冊目は「ゆきのひのどうぶつえん」、 2冊目は「ぼちぼちいこか」、 3冊目は「いちにちだじゃれ」です。 それぞれのきいちごさんの持ち味で楽しく読んでいただきました。交流学習へ行かずにきいちごさんに参加したいと申し出る子もいるほど、大人気のきいちごさん!今年度もあと少しですが、本の楽しさ、きいちごさんとの関わりを楽しみに1日1日を大切に元気に過ごしたいと思います。 英語活動![]() ![]() ![]() もっともっとまちたんけん![]() ![]() ![]() 4年 ギコギコトントンクリエーター![]() ![]() 4年 リレー![]() 今週のきいちごさん![]() ![]() ![]() 読んでいただいた絵本は、「おにのパンツ」「のりまき」です。絵本に合わせて歌ったり、のりまきの模型を使って絵本に何の具が出てきたか考えたりしました。 大型の手作り絵本が大好きで、鬼のシルエットが出てくるたびに「鬼かな・・・?」とドキドキわくわくしながら楽しんでいました。 毎回いただくお土産が楽しみで、今週は、雪の結晶ができる素敵なカードでした。早速作って教室に飾りました。 くしゃくしゃぎゅっ![]() |
|