京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:713
総数:569479
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

6年生 薬物乱用防止教室

本日、学校薬剤師の西殿先生に来ていただき、薬物の危険性などについて、スライドや動画をもとに学習を行いました。
薬物は身近にあると知り、驚きと同時にどう断るといいかを深く考えました。
画像1画像2

3年 「未来へつなごう!宇多野の祭り」

 総合の学習で、祭りについて学習しています。グループで調べたいテーマを決め、本やGIGA端末を使って調べたことをもとに新聞を作ります。今日はグループで話し合って紙面の構成を考えました。
 次回からいよいよ記事を書いていきます。素敵な新聞ができればと思います。

画像1
画像2
画像3

小大連携 ICT公開授業

教職を志す立命館大学の学生さんに小学校でのタブレットを使った授業を見てもらいました。

授業者との質疑応答を通して、タブレットを使った授業の効果について学んでいただきました。

学生さんからたくさんの質問をいただき、それに答えることで、授業をおこなった1年生と5年生の担任の先生も考えを整理する良い機会になったと言っています。

未来の先生の卵に教職の魅力を伝えられたらいいなと思います。こちらこそ、勉強させてもらいました。
画像1
画像2
画像3

6年生 演劇鑑賞教室

本日、体育館で劇団四季による「人間になりたかった猫」を観ました。
劇場にはいけないので、オンラインで鑑賞をしました。
子どもたちは、プロの演技力に感動し、楽しみながら鑑賞しました。
画像1

2年 図を使って考えました

 算数で、テープ図を使って考える学習をしました。まず問題を読み、テープ図を見てどんな式になるか考えました。そして、考えたわけを友達や全体で交流し、答えを確認しました。子どもたちは、図を使って考えることのよさに気づいたようです。
画像1
画像2

ありがとうございました!! 体振大掃除

コロナの間休止していた、年末恒例!体振大掃除が開催されました。
学校施設をお使いの宇多野学区の各種団体の皆さんが大人も子どもも泥んこになりながら一生懸命に学校を掃除していただきました。運動場の側溝の溝さらえや体育館のアリーナの掃除、ふれあいの間、トイレ掃除、窓ふきなど、ふだん教職員だけでは出来ないところを掃除していただき、おかげ様でピカピカになりました。PTA本部さんも来ていただき、一緒に汗をかきました。

新しく異動してきた教職員が「こんなにたくさんの地域の方が学校のために掃除に来てくださるなんて感動しました。宇多野学区って素晴らしいですね」と言っていました。

本当に感謝感謝です。貴重な日曜日に頑張っていただいた皆様、体振本部役員の皆様、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

50周年児童会フェスティバル〜チャレンジウォークラリー〜

 本日1、2時間目、児童会主催のクイズラリーが行われました。子どもたちはたてわりグループで、各教室や体育館でゲームをしながら問題を解いていき、最後に校長先生から正解のお祝いのカードをもらいました。
 今回は6年生がゲームの進行役として、5年生がたてわりグループのリーダーとして下級生をリードしてくれました。みんなとっても楽しい時間を過ごすことができました。

画像1
画像2
画像3

3年 校内研究授業「電気の力」

銅線を2メートルにしても電気は灯るのだろうか、銅線が短いものと長いものでは、灯りのつき方に違いがあるだろうか、電気の銅線の中はどのように電気が流れているのだろうかなど、子どもたちが実験を何度も繰り返して考えたことを伝え合いました。
画像1
画像2
画像3

4年 総合「共に生きる」〜車いす体験〜

総合的な学習の時間「共に生きる」で宇多野社会福祉協議会の皆様と社会福祉法人嵐山寮の方々をゲストティーチャーにお招きし、車いす体験をさせていただきました。

車椅子をたくさん借りてきていただき、コース設営までしていただいたおかげで、十分に子どもたちが車いすに乗ったり押したりする体験をすることができました。

子どもたちは、慣れない車いすでの活動を通して、車椅子に乗って初めて感じた恐怖心、また押すときにも命を預かる責任の重さ、声かけの難しさを感じていました。

「坂があるとうまく押すことができない。」「車いすに乗っている人は普段の生活で困っていることが多いかもしれない。」など感想や疑問をもつことができました。今回の体験で学んだことを今後の学習に生かして進めていきます。
画像1
画像2
画像3

持久走大会3・5・6年

 昨日に続いて持久走大会が行われました。今日は、160mトラックを3年生が10分間、5・6年生が15分間走りました。どの学年もペースを守って最後まで粘り強く走り続けることができました。走り終わった後の子どもたちの表情には満足感が漂っていました。
 本日もたくさんの保護者の方々にご参観いただきありがとうございました。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校沿革史

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

自主学習のススメ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新1年生保護者の皆様へ

宇多野小PTA規約等

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp