京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:713
総数:569480
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

6月7日お知らせ

 6月7日現在,本校で新型コロナウイルスの感染者が複数確認されました。

 現在,疫学調査を実施しておりますが,必要な一部の児童には,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。
 なお,教育委員会の指導のもと,校内消毒等も行っていることから,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,明日6月8日(水)からも通常どおり登校してください。

 児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,感染拡大防止のためにご協力お願いいたします。

ブロックスで遊ぼう

画像1
今日はフランス生まれのテリトリー戦略ボードゲーム
「ブロックス」で遊びました。
相手の置く場所を先読みしながら頭を使って遊ぶことができました。
みんなだんだんと上手に置くことができるようになってきました。

交流で学んだことを発表しよう

画像1
画像2
おおぞら学級では,音楽の授業は交流学級の友だちと勉強をしています。
今日は,交流学級で学んだことを発表しました。
高学年はリコーダーで演奏をし,低学年は鍵盤ハーモニカで演奏をしました。

ロイロノートを使ってしりとりをしよう

画像1
画像2
ロイロノートを使ってしりとりをしました。
ロイロノートの使い方やできることを先生から教わった後に
絵を描いたり,写真を撮って声を入れたりして
ロイロノートを使いました。
これからも授業で使っていこうね。

2年 町たんけん 3

 2年生の「町たんけん」も3回目になりました。今回は,自分が調べたい場所を決め,小グループに分かれてその場所に行きました。
 子どもたちは,それぞれの場所で頑張ってインタビューをしたり,写真を撮ったりしました。
 ご協力いただいた地域の皆様,そして引率に参加していただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年 小数のかけ算 2

 小数を使った長方形の面積や直方体の体積の問題を考えました。面積や体積の公式,単位など今まで学習してきたことがいろいろと出てきました。
 子どもたちは,戸惑いながらも前向きに取り組むことができました。
 
画像1
画像2

3年 「まいごのかぎ」

 国語で,「まいごのかぎ」というお話を学習しています。今日は,お話から様子を表す言葉を見つけ出し,その言葉から場面の様子を想像しました。
 不思議なお話で,子どもたちもお話の世界に引き込まれている様子でした。
画像1
画像2

1年 友だちと楽しくおり紙

画像1画像2画像3
 休み時間の教室の一角に,子どもたちが集まっており紙をしています。最初は得意な人が折っていたのですが,友だち同士で折り方を教え合って,今では,おり紙名人が教室にたくさんいます。おり紙を貼りあわせて合同で作品を作る子どもたちもいます。「どうやっておるの?」,「あっ!僕もできたよ。」,「次は小さいおり紙で折ってみよう。」,「ここは,こんな形にしよう。」など,楽しみながらチャレンジする様子が,とてもすてきです。

1年 音楽 鍵盤ハーモニカはじめました

音楽の時間に,鍵盤ハーモニカをはじめました。

「どのくらい息を入れたらいい音がなるのかな」
「たまごを持っているような手の形で,鍵盤に手を置いてみよう」
と気をつけることを確認しながら,ふいています。

上手にふけるように,少しずつ練習をしていきたいと思います。
画像1画像2

2年 「スイミー」

 国語で「スイミー」のお話を学習しています。最初にこのお話を5つの場面に分け,それぞれどんな場面なのかをみんなで考えました。
 次に,自分の心に残った場面を選び,その理由をノートに書きました。みんな自分の考えをしっかりと書くことができました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校沿革史

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

自主学習のススメ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新1年生保護者の皆様へ

宇多野小PTA規約等

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp