京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up33
昨日:76
総数:506654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★学校★卒業式!卒業証書授与式!(2023/03/23)

画像1
画像2
★学校★卒業式!卒業証書授与式!(2023/03/23)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

令和4年度
第31回
卒業式

小学校6年間の教育課程終了に伴い、
卒業式
卒業証書授与式が始まった。

学校長は式辞の中で

臨席の方々に謝意が表明され、
卒業生の皆さんに祝福の言葉を贈った。

この6年間で出会った多くの人々との経験が、
卒業生たちを大きく成長させたと語った。

新型コロナウイルスにより影響を受けた昨今の苦難を振り返り、
卒業生たちが前向きに努力し、成長したことを称えた。

また、大谷翔平選手の例を紹介し
目的や目標を高く持ち続け、
常に挑戦する姿勢が重要であることを語った。

最後には、子どもたちを支え、教育活動に協力してくださった
皆様に感謝の気持ちを伝えた。


保護者のみなさま,
お子さまのご卒業,おめでとうございます。


「卒業証書」
  谷川俊太郎

ひろげたままじゃ持ちにくいから
きみはそれをまるめてしまう
まるめただけじゃつまらないから
きみはそれをのぞいてみる
小さな丸い穴のむこう
笑っているいじめっ子
知らんかおの女の子
光っている先生のはげ頭
まわっている春の太陽
そしてそれらのもっとむこう
星雲のようにこんとんとして
しかもまぶしいもの
教科書にはけっしてのっていず
蛍の光で照らしても
窓の雪ですかしてみても
正体をあらわさない
そのくせきみをどこまでも
いざなうもの
卒業証書の望遠鏡でのぞく
きみの未来

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★卒業式!式後の体育館!(2023/03/23)

画像1
画像2
★学校★卒業式!式後の体育館!(2023/03/23)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

令和4年度
第31回
卒業式

卒業式の後,体育館で
卒業を喜び,別れを惜しみました!

卒業!
 おめでとう!
  おめでとう!!
   おめでとう!!!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★卒業式!おめでとう!(2023/03/23)

画像1
画像2
★学校★卒業式!おめでとう!(2023/03/23)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

令和4年度
第31回
卒業式

卒業生を
教職員全員でおくりました!

卒業!
 おめでとう!!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★卒業式!式後の教室!(2023/03/23)

画像1
画像2
★学校★卒業式!式後の教室!(2023/03/23)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

令和4年度
第31回
卒業式

とてもステキな卒業式でした!

担任の先生から,卒業証書を受け取ります!

おめでとう!
 おめでとう!!
  おめでとう!!!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★卒業式!式前の教室!(2023/03/23)

画像1
画像2
★学校★卒業式!式前の教室!(2023/03/23)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

令和4年度
第31回
卒業式

友と過ごした教室とも
今日で
さようなら!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★卒業式!受け付け!(2023/03/23)

画像1
画像2
★学校★卒業式!受け付け!(2023/03/23)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

令和4年度
第31回
卒業式

さぁ!
旅立ちの時!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★卒業式!(2023/03/23)

画像1
画像2
画像3
★学校★卒業式!(2023/03/23)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

令和4年度
第31回
卒業式

いよいよ巣立ちの時!

巣立ちの歌

花の色 雲の影
なつかしい あの思い出

過ぎし日の 窓にのこして
巣立ちゆく 今日の別れ

いざさらば さらば先生
いざさらば さらば友よ
美しい 明日の日のため

風の日も 雨の日も
はげみきし 学びの庭

かの教え 胸にいだきて
巣立ちゆく 今日の別れ

いざさらば さらば先生
いざさらば さらば友よ
輝かしい 明日の日のため

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★ステキな2023/03/23!(2023/03/23)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2023/03/23!(2023/03/23)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

令和4年度
第31回
卒業式

旅立ちの日!

ご卒業!

おめでとうございます!

★2023!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

新しいことに
挑戦し続ければ
必ず成長する!

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★さくよ!桜!定点観察!(2023/03/23)

画像1
画像2
画像3
★学校★さくよ!桜!定点観察!(2023/03/23)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

さくよ!桜!定点観察!
美しい桜が咲くまでを定点観察します!

咲いたよ!

桜!!!

昨日の暖かさで
一気に花開きました!

東京では,すでに,満開!

ここ,久我の杜では,

チラホラ咲き!

そして,今日!

卒業式!!!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★食育★おいしい給食!(2023/03/22)

画像1
画像2
画像3
★食育★おいしい給食!(2023/03/22)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

毎日,おいしい給食、ありがとうございます!

本年度,最後のメニューは!

ごはん
ぎゅうにゅう
とうふとあおなのスープ
プリプリちゅうかいため

1年間,とってもおいしい給食!
ほんとうに,ありがとうございました!

1年間の給食をふりかえってみましょう!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp