![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:240 総数:616600 |
3年 くぎうちトントン![]() ![]() 「もようができるな」「一か所をうちこむと、クルクル動くよ」「うちこむ長さをかえると面白いもようになるよ」など、さまざまな発見をしていました。 3年 体育学習発表会![]() ![]() ![]() 80m走では,初めてのカーブに挑戦し,走りぬきました。 【5年】稲かり
地域の方にお世話になって育てていたお米が実ったので、稲かりをしました。社会科で米作りの学習を通して、お米の育つ様子を間近に観察することができました。実った様子を興味をもって見ていました。
![]() ![]() 【5年】全力出せた体育学習発表会
体育学習発表会に向けて、毎日練習を続けてきました。緊張していたようですが、それぞれがめあてを決めて取り組めました。「100mを全力で走れた」「心を一つに踊れた」「おうちの人からすごいと言ってもらえてうれしかった」など、終わった後、たくさん感想を話していました。改めてまた、子どもたちの力を感じました。
![]() ![]() ![]() 6年 体育学習発表会【団体演技】
昨日は、6年生にとって小学校生活最後の体育学習発表会でした。“自分たちの行動一つで未来は変わる”からこそ、日々学年目標である【Do the best!】を意識して学習を積み重ねてきました。本番は、旗の角度や歩き方など動きだけでなく、「よりよいものにしたい」という気持ちもひとつになった、最高の演技でした。
![]() ![]() 6年 体育学習発表会【短距離走】
短距離走では、100mを走りました。去年よりも身も心も大きく成長した6年生。力強い走りを見せてくれて、笑顔でゴールする姿が素敵でした。
![]() ![]() 6年 体育学習発表会【係活動】![]() ![]() 4年「体育学習発表会」ソーラン節編
みんなで心を一つに踊ったソーラン節!とってもかっこよかったです。
![]() ![]() ![]() 4年「体育学習発表会」80m走編
10月13日(木)に秋空の下、体育学習発表会が開催されました。4年生は80m走とソーラン節を踊りました。今までの練習の成果が十分に発揮できたと思います。
80m走は,カーブでスピードを落とさずに最後まであきらめず走る姿がかっこよかった4年生でした。 ![]() ![]() ![]() 2年生・5年生 短距離走![]() ![]() |
|