4年生 「6年生をおくる会」
学年みんなで気持ちを合わせて、6年生にメッセージを贈りました。
【4年生】 2023-03-13 20:12 up!
3年生 6年生をおくる会
6年生に気もちが伝わるよう、練習してきたことを本番で出すようがんばりました。6年生に音楽に合わせてすてきな魔法をかけました。
【3年生】 2023-03-13 20:11 up!
4年生 算数「直方体と立方体」
面と辺との関係を、立体を使って考えました。ペアで話し合うと、考えが深まります。
【4年生】 2023-03-13 20:09 up!
生活科「もうすぐみんな2年生」
生活科「もうすぐみんな2年生」で次の1年生が気持ちよく小学校生活をスタートできるように,教室の飾りつけをしています。どんな飾りつけになるのか完成するのか楽しみですね。喜んでもらえるといいですね。
【1年生】 2023-03-13 19:08 up!
6年生を送る会
3月10日(金)に「6年生を送る会」がしました。
登校の時や学校で困っている時,なかよしタイムなど,この1年で色々な場面でお世話になった6年生に,言葉と歌で感謝の気持ちを伝えました。
全員で6年生の前で何かをするのは初めてだったので,出番前は緊張している姿が見られました。ですが,ニコニコ笑顔で1年生らしく6年に感謝の気持ちを伝えることができました。
【1年生】 2023-03-13 19:08 up!
卒業祝献立
今日の給食は、卒業祝献立で「トンカツ」でした。調理員さんが1枚1枚丁寧に揚げてくれたトンカツを味わって食べました。小学校の給食も残り7回です。いよいよ卒業が近づいていきていることを感じます。
【6年生】 2023-03-13 19:08 up!
6年生を送る会
今日は、6年生を送る会でした。1年生から5年生までの出し物を見たり、プレゼントをもらったりしました。6年生もお礼の言葉や歌をおくり、心温まる会となりました。
【6年生】 2023-03-13 19:07 up!
借りていた本を返しました
毎週木曜日は,1時間図書室で本を読む学習をしてきました。残すところあと来週の1回のみになります。いつもなら貸し借りをしていますが,もう少しで学年が上がるので今週は返すのみになりました。貸し借りはありませんが,また来週も本を図書室で本を読めるのが楽しみですね。
【1年生】 2023-03-09 19:06 up!
6くみ 6くみばたけ
先日、土を準備した畑に種芋を植えました。今年は「きたあかり」と「メークイン」の2品種を植えました。品種ごとに、形の違いや芽の色の違いなど、じっくり観察した後で畑に植えました。すくすく育っていくのが今から楽しみです。
【6くみ】 2023-03-09 19:06 up!
6くみ もこもこさん
もこもこさんが読み聞かせに来てくださいました。今回で令和4年度は最終回です。3冊の絵本のお話を聞いた後で、6くみから感謝のお手紙を渡しました。1年間、いろいろな本と出合うことができて楽しかったですね。もこもこさんありがとうございました。
【6くみ】 2023-03-09 19:06 up!