京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:40
総数:430061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

卒業証書授与式

 長い間つぼみを膨らませて、子どもたちを見守ってきた 校門の桜が咲き始めています。新しくすべての命が輝く春を迎えました。
本日、御来賓ならびに保護者の皆様方にご臨席を賜り、令和4年度 卒業証書授与式を、
挙行いたしました。卒業の日を迎えられた37名の卒業生のみなさんとの数々の出来事が思い出されます。卒業生のみなさんも同様にいろいろな思い出がかけめぐっていることでしょう。
 卒業生のみなさんに、二つのことをお願いしました。
 一つ目は、人を頼っていいということ。家族や地域の方々、そして、周りにいる信頼できる仲間を。
 二つ目は、自分で判断すること。どんな時でも、最後に判断するのは、あなた自身です。よいか悪いかを決めるものさしはあなた方一人一人がもっています。たくさんの経験することで、判断できるものさしが研ぎ澄まされていきます。自分で考えて、判断し、行動に移すことのできる力につながっていきます。

 卒業文集の一人一人の文章をすべて 読ませていただきました。新しい一歩を踏み出す卒業生の決意が伝わってきました。その思いを大切に大きく一歩を踏み出してくれることを願います。

 保護者の皆様、お子様のご卒業誠におめでとうございます。入学から卒業までの長いようで短い六年間、お子様は 著しい成長を遂げられました。六年間、朱七校の教育に対していつも温かいご理解とお力添えを賜りましたことに心より感謝申し上げます。どんな時も、子どもたちに寄り添い、学校と家庭が手を携えて、目の前の子どもにとってどうすることが一番よいのかを一緒に考え応援してくださったことに心から御礼を申し上げたいと思います。  

              令和5年3月23日
               京都市立朱雀第七小学校
                校長 鵜飼 洋子
 

画像1
画像2
画像3

明日は卒業証書授与式

画像1
卒業生とその保護者のみなさまへ

 本日、6年生の子どもたちと共に、最後の練習を行いました。緊張感のある中、卒業するという自覚をもって取り組むことができました。明日、立派に卒業式を迎えてくれることをうれしく思います。

 卒業証書授与式に向けて、教職員で心をこめて準備をしました。舞台は整いました。卒業生の入場を待つばかりです。

 今年度もまだコロナ禍ではありましたが、無事にこの日を迎えられることとなりました。6年生にとっては、小学校生活の最後の1ページ、思い出に残るよう、6年生が胸をはって卒業できるような式にしたいと考えております。

 すでにお知らせしている通り、児童及び教職員はマスクをはずして式に参列します。保護者の皆様は、式場内ではマスクの着用をお願いします。受付を済まされましたら、体育館入口で消毒を済ませてから体育館にお入りください。体育館内は窓をあけて換気を行っています。
 来賓の方に関わっても、PTA会長と学校運営協議会会長のみとさせていただいています。今までお世話になった方々すべてに参列いただきたい思いは強いですが。この状況ですので、ご理解ください。
 ご協力のお願いばかりで申し訳ありません。ご理解ご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。保護者のみなさま、子どものたちの成長を存分に感じる1日にしてください。6年生は、立派に小学校を巣立ってくれるはずです。

 在校生のみなさんは、お世話になった6年生の卒業を家でお祝いしてください。

 令和4年度卒業証書授与式を最高の式にしたいと、心から願っています。

1年生最後のお楽しみ会

 1年生で過ごすのも残り2日となりました。
 今日はみんなが楽しみにしていたお楽しみ会です。「1年間の思い出を飾り付けしたい!」と、教室掲示から意気込んでいました。また、いつも勉強を教えてくれている支援員の先生からマジックのプレゼントもありました。最後に楽しい思い出が増えましたね♪
 昼休みの時間にも「今日がみんなで過ごす最後の昼休みだから、みんなで遊ぼう!」と、遊びを計画してくれていました。子ども達だけで話し合って計画して楽しんでいる姿が、とても成長したなあ…と感じる嬉しい瞬間でした。
画像1
画像2
画像3

【6年】温かい手

画像1画像2
アイビーペアとのお別れ会での心温まる1コマ。
そっと背中に添える手が素敵です。

アイビーペアの6年生と最後の思い出

 今日は6年生がお楽しみ会を計画してくれて、1年生と6年生で最後の活動を行いました。
 初めに6年生からお手紙を貰い、1年間の思い出を振り返りました。その後、ドッジビーや手つなぎ鬼をしてくれました。6年生との思い出は、この1年間でとっても濃いものとなりました。本当に感謝の気持ちでいっぱいですね!
画像1
画像2
画像3

【6年】アイビーお別れ会

画像1画像2
アイビーペアの1年生とお別れ会をしました。
ドッチビーやケイドロをして楽しい時間をすごしました。

【5年 提案しよう言葉とわたしたち】

画像1
画像2
 国語科の授業で各クラスで言葉についての提案をした中から,一人が代表となって,提案のスピーチをしました。二人とも堂々とした素敵な提案をしてくれました。「明日から意識したい」という気持ちになった人も多かったと思います。

【6年】タグラグビー

 体育で最後のタグラグビーをしました。どのコートでも熱い戦いが繰り広げられていました。そんな中で、友達に対する温かい声かけもたくさん聞こえてきて、運動場は温かい空気に包まれていました。
画像1画像2

【5年 5年なわとびギネス記録】

画像1
画像2
代表委員の人達が記録を更新して、ホワイトボードに記録してくれています。

[ 5年 社会科】

画像1
画像2
より良いまとめになっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究発表会

研究

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp