![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:25 総数:370708 |
みんなでお楽しみ会![]() ![]() ![]() 国語 トレンドひらがな
ぼくのトレンドひらがなは、”り”です。さてなんでしょう。”り”のつく言葉はなんだとおもいますか。さすがの子どもたち、友達が考える言葉を想像して当てることができました。トレンドひらがなは、”りんご”でした。
![]() 【6年生】 3月20日 感謝の言葉
1〜5年生から6年生に向けて感謝の言葉を贈ってもらいました。
それに対して6年生からも感謝の気持ちを贈り返しました。 たくさんの嬉しい言葉。 それだけ下級生から慕ってもらっているということです。 1〜5年生ありがとうございます。 ![]() 【6年生】 3月20日 学級活動![]() 学年が同じ時間でも場所を上手に使って遊んでいました。 【6年生】 3月20日 卒業式の練習
卒業式の練習も本格的になっています。実際に校長先生から証書を受け取る練習を行いました。水曜日はリハーサルです。
当日に向けて残り2日です。しっかり練習しましょうね! ![]() ![]() 【6年生】 3月17日 外国語の学習![]() 最後にみんなが楽しめるゲームを考えてきてくださいましたね。 とても盛り上がっていました。 【6年生】 3月16日 ランチルーム
6年生最後のランチルームでした。
友達と顔を見会わせて楽しそうに、ご飯を味わいました。 心を込めて作ってくださった献立はとてもおいしいですよね。 ![]() ![]() 【6年生】 3月16日 お琴の学習
塩貝先生にお琴について色々と教わりました。
お琴の音色はとても美しく、弾き方によって音が変わるので、ずっと聴いていられました。お琴に合わせて歌を歌い、一人ずつ体験もさせてもらいました。 ![]() ![]() 【6年生】 3月15日 きらめき発表会4![]() 頑張って準備してきた甲斐がありましたね。 上京区長様や保護者の方々、3〜5年生というたくさんの人の前で発表する経験は今後も必ず役に立ちますね。 【6年生】 3月15日 きらめき発表会3
前半に1組、後半に2組の発表でした。
各グループで考え、準備した提案を分かりやすく発表することができました。 お疲れさまでした。 ![]() ![]() |
|