京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up34
昨日:26
総数:905535
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

1年生 「水書」

画像1
画像2
画像3
初めて小筆を使って、水書をしました。

水で書いたら消える特別な用紙を使い、今までに習った字を書きました。


3月17日(金) 今日の給食

画像1画像2
今日の献立は

ごはん 牛乳 なまぶしのしょうが煮 ほうれん草のごま煮 すまし汁 でした。

なまぶしのしょうが煮は、通常釜をつかって炊いていますが
今日はスチームコンベクションオーブンを使って調理しました。
ふっくらと仕上がり、ごはんにもよく合っておいしかったです!

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

2年 絵本をしょうかいしよう

画像1画像2
今回は色と動物の組合せの言い方を学習しました。

友だちから出されたクイズで、いろんな組合せを楽しみました。

2年 すてきなところをつたえよう

画像1
友だちに書く手紙の下書きを書きました。

これまでの思い出から、
友だちに伝えたいことを書きました。

2年 休み時間

画像1
2年生での休み時間の図書館の様子です。

いろんな本にかこまれて、
目を輝かせていました。

2年 すてきなところをつたえよう

画像1
友だちへの手紙の下書きを見直しました。

思っていたよりも、直すところが多いことに気付き、
驚いていました。

2年 すもうあそび

画像1
すもうあそびではおしずもうや、ひきずもうを遊びました。

力いっぱいこめたり、
力を急に抜いたり、
考えながら楽しんで取り組みました。

2年 おにあそび

画像1画像2画像3
今回はしっぽとりおにをしました。

走り回って疲れても、
「もう一回したい」と言って、
何度も遊びました。

2年 ボールけりゲーム

画像1画像2画像3
ボールけりゲームの学習の様子です。

作戦を立てて、ゲームに取り組みました。
皆、初めての時より動きがはるかによくなり、
目を見張る成長が見られました。

2年 絵本をしょうかいしよう

画像1画像2
英語活動で選んだ動物に色を塗りました。

どんな動物がしょうかいされるか、
発表が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp