![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:101 総数:1170203 |
冬季休業に入ります。
今季,最高の寒波に見舞われる中,冬季休業前の全校集会を行いました。今回は,ハイブリット形式で,多目的ホールからオンラインで配信しながら行いました。校長先生からは,「17日間の長い休みになりますが,風邪などひかずに元気に過ごしてください。」とお話がありました。また,今年頑張ったこと・来年頑張ることをそれぞれの学部代表児童生徒が発表しました。最後には,全教室のカメラをONにして,オンラインで繋がり,今年頑張った自分たちに拍手をし,来年も頑張りましょう!と手を挙げてハイタッチをしました。全員で集まることはまだ難しいですが,全校がつながった瞬間でした。
![]() ![]() ![]() 小学部4年生「お楽しみ会をしよう」
12月21日(金)「お楽しみ会」をしました。事前に、各クラスでどんな発表をするのかを決めて、本番に向けて取り組んできました。「お楽しみ会」では、1組はバルーンアート、2組はペットボトルを使ったマジック、3組は合奏「きらり」、4組はダンス「ジングルベルロック」の発表でした。友だちの発表を見て、「すごい。」「やってみたい。」と喜んだり、自然と手拍子をしたり体を動かして一緒に楽しむ様子が見られました。また1つ、4年生の素敵な思い出が増えました。
![]() ![]() 高等部3年校外学習3
昼食は中華料理を食べ,阪急電車と市バスを利用して学校にもどりました。
![]() ![]() ![]() 高等部3年校外学習2
初めてボウリングをした生徒もいましたが,投げるたびにボールが真ん中にいくようになりました。
![]() ![]() ![]() 高等部3年校外学習1
20日(火)に学年全体で校外学習に行ってきました。
天候にも恵まれ,友だちと一緒にボウリングをしたり,昼食を食べたりして笑顔で過ごしました。 ![]() ![]() ![]() 令和4年度 全国高校生伝統文化フェスティバル
文化庁、京都府、京都府高等学校文化連盟主催の「令和4年度全国高校生伝統文化フェスティバル」が18日(日)に、京都コンサートホールなどで開催され、京都府下の特別支援学校から作品が展示されました。
本校からも、3つの作品(刀と鉄砲のレプリカ、絵画、織物(さをり織り)を出展しました。 ![]() ![]() 『桂坂統一ふれあいクリーンデー』呼応清掃活動
〜その4〜
![]() ![]() 『桂坂統一ふれあいクリーンデー』呼応清掃活動
〜その3〜
放課後は,教職員一同で校舎周辺道路の清掃を行いました。きれいになると,とても気持ちいいです。 ![]() ![]() ![]() 『桂坂統一ふれあいクリーンデー』呼応清掃活動
〜その2〜
たくさんのごみや落ち葉を拾い集めることができました。 ![]() ![]() ![]() 『桂坂統一ふれあいクリーンデー』呼応清掃活動
12月4日(日)に桂坂地域で「統一ふれあいクリーンデー」が行われ,本校では12月19日(月)に実施いたしました。今季一番の寒気がやってきて寒い中ではありましたが,5月に実施ときよりも多くの児童生徒が参加し,ゴミや枯れ葉を拾ったり,草を抜いたりして,校舎周りをきれいに清掃しました。
![]() ![]() ![]() |
|