![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:3 総数:205405 |
3年 算数科「□を使った式」
足し算やかけ算でも、分からない数があるときには、□を使って表せることを学習しました。また、□に当てはまる数はどのようにして求めることができるのかを話し合いました。
![]() 【2年】「2年1組思い出パーティー3」![]() 最後まで白熱した試合でした。 挨拶まで気もちよくできました。 たくさんの笑顔が溢れる、思い出に残る1時間にできたようでした。 【2年】「2年1組思い出パーティー2」![]() ![]() みんなの投げるボールが速くなったなぁと感じました。 みんなで大盛り上がりでした。 【2年】「2年1組思い出パーティー」![]() ![]() ![]() 一つ目はリレーをしました。 一生懸命バトンをつなぐ姿、みんなを応援する姿がありました。 【2年】シェイクアウト訓練![]() 地震の時の対応の仕方を考えました。 訓練の放送が入ると、真剣な表情で訓練に取り組んでいました。 6年 食を楽しんで♪![]() ![]() ![]() 給食調理員さんに作っていただく温かい給食をいつも楽しみにしている6年生。 食べることで心も体も成長させていってください。 6年 最後の読み聞かせ![]() 卒業を前に6年生へ送る最後の本を選んで読んでもらいました。子ども達はその思いに浸りながら静かに読み聞かせを聞いていました。 中学校でもたくさんの本と出会い,読書を楽しんでほしいです。 6年 体育 サッカー![]() ![]() ![]() 6年生になるとかなり個人差の出やすいスポーツですが,さすが6年生。 しっかりチームの特徴を考えながら攻め方や守り方を考え,ゲームにのぞんでいます。 一人で得点するのではなくチームで得点できるように考えているのがすごくステキです。 4年 わすれられない気持ち
図工では、「わすれられない気持ち」を絵に表現しています。子ども達は、「こんなこともあったよな!」と、この1年をふり返りながら絵を描いていました。
![]() ![]() ![]() 4年 Who am I?クイズ
外国語活動では、日課の言い方に慣れ親しんできたので、どの先生の日課なのかを当てる「Who am I?クイズ」をしました。聞き取れた単語からどんなことを言っているのか予想しながら、聞くことができました。
![]() ![]() ![]() |
|