![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:48 総数:442908 |
卒業式
明日の卒業式に向けて、リハーサルを行いました。
5年生も参加しました。 6年生は最高学年として、5年生に素晴らしい姿を見せてくれました。 また、5年生も初めての参加でしたが、立派な姿を見せてくれました。 前庭の桜の花が咲き誇っています。 明日は、卒業式!! 卒業生のすてきな姿を見ることができるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 通し練習
6年生
卒業式へ向け、通し練習をしました。 練習を重ねるたびに、素敵な姿を見せてくれています。 まだまだ、卒業するという実感がわかないようです。 前庭の桜の花が開き始めました。 6年生の卒業をお祝いしてくれているようです。 ![]() ![]() ![]() 卒業式へ向けて
5年生
卒業式に向けて、会場の準備をしてくれました。 みんな一生懸命でした。 ありがとう 5年生!! ![]() ![]() ![]() 【5組】卒業お祝い会
5組の6年生の卒業をお祝いする会を
ひらきました。文字の並び替えクイズや、 「赤ずきん」の劇、「ありがとうの花」の歌を 手話で歌うなど、出し物をして楽しい時間を 過ごしました。 6年生はもうすぐ卒業です。 いっしょにたくさんの思い出ができましたね。 ![]() ![]() 卒業式の雰囲気を・・・
5年生
体育館で卒業式の練習をしました。 今年も、5年生は在校生代表として式に参加するわけでは ありません。 リハーサルの日に5年生は参加します。 その日に向けて練習をしました。 緊張感をもって取り組んでいました。 ![]() ![]() 空気砲でポン!![]() ![]() ![]() 空気砲のについて学習しました。 ペットボトルに風船を取り付けて、 その風船を引っ張るとペットボトルの中の空気が 一気に押し出される仕組みです。 自分で作った的に空気砲を当てて倒したり、 空気砲を当てるとクルクル回るしかけで 遊んだりしました。 一番人気だったのは、掃除機スライダーでした。 空気砲を玉に当てて発射し、掃除機のホースで 作られたスライダーを通って出口の穴に うまく入ると大成功! みんな夢中になって楽しんでいました。 調べたことを
3年生
総合的な学習の時間で調べたり、現地を見に行ったり したことを、まとめています。 グループで協力しながら、楽しそうに活動していました。 出来上がりが楽しみです。 ![]() ![]() 卒業式に向けて
6年生
卒業式に向けて体育館で練習を始めています。 3月23日の卒業式に向け、一気に緊張感が高まってきました。 小学校生活最後の日に、いつも通り立派な姿を見せてくれることを 期待しています。 ![]() ![]() かみざらころころ
1年生 図画工作科
紙皿を使って、転がる作品づくりにチャレンジしていました。 紙皿や紙皿と紙皿をつなぐ支柱に絵をかいたり、飾り付けをしたり していました。 支柱に お寿司(卵・マグロ・ネギトロ)を色紙で作って はりつけている作品がありました。 転がしてみると、お寿司が回っています。 本当のクルクル寿司!!と笑顔で話をしていました。 ![]() ![]() ![]() 作品バッグ![]() 図画工作科等の作品を入れて持ち帰る 作品バッグに絵をかいたり、飾り付けをしていました。 素敵な作品入れが完成していました。 |
|