最新更新日:2024/11/01 | |
本日:21
昨日:49 総数:638345 |
4年 理科 ものの温度と体積
理科では、久しぶりの理科室を使っての授業でした。
今回から始まった単元では、ものの温度と体積の関係について考える内容です。 今回は、ペットボトルを氷水とお湯につけてどのように変化するかの実験を行いました。 実験の結果を見て、子どもたちは、 「へこんだ!」 「少し膨らんだ気がする!」 と驚いた様子が見られました。 今後も実験を通してたくさんの発見をみつけていきたいですね。 4年 負けても 楽しい! 勝てたら うれしい!
タグラグビーの学習は、対抗戦に進んでいます。
この日の学習では、1ゲーム目を終えた結果、全てのコートのゲームが一点差で勝敗がついているという、白熱したゲームでした。 2ゲーム目に向けて、作戦タイムの時間の話し合いが止まりません。 そして、むかえた2ゲーム目。 ゲームを終えたあと、満面の笑みで、 「負けたけど、楽しかった!」 「やっと勝てた!やればできるもんなんや。」 お互いの健闘をたたえ合い、晴れ晴れとした表情でゲームを終える子どもたちでした。 何よりもすてきだったのは、相手チームが得点を決めたあと「ナイストライ!」と拍手する姿です。 子どもたちのスポーツマンシップあふれる学びの姿でした。 2年生 整理整頓
ロッカーも本棚も
美しく整頓できていますね。 4年 リーフレットを作るために「シーサーってこんな意味があるのかあ。」 「京都に住んでいるけど、西陣織のこと知らなかったな。」 「実際に作ってみたいな。」 本やインターネットを使って、気になる伝統工芸の魅力について調べています。 調べ学習がどんどん上手くなっている子どもたちです。 【5年生】合奏の練習練習を重ねるごとにどんどん上達していっています。 最終の合奏が楽しみです。 2年生 算数
三角形と四角形の学習をしています。
今日は,三角形のどこを切ればどんな形になるか, 三角形を切る前に予想した後, 実際に切ってみました。 【5年生】ふりこの周期にふれはばは関係する?実験結果から傾向をつかみ、 関係するか関係しないか一生懸命考察する姿が見られました。 次は、おもりの重さやふりこの長さについての実験です。 どんな結論になるか楽しみですね。 2年生 窓の外を見ると・・・
2階の窓から眼下を見ると
まっ赤なもみじの葉が 落葉する前に 最後の輝きを 放っていました。 明日から12月です。 2学期のまとめをする時期になります。 1日1日を大切に過ごしていきましょう。 2年生 図画工作科「とろとろえのぐでかこう」 2
とろとろ絵の具で描いた絵です。
動物や風景,模様など 好きな色で好きなものを描いています。 6年生 国語 「鳥獣戯画」を読む1
絵と文章を照らし合わせながら読み進めます。筆者は、絵全体の中で、どの部分を取り上げているかや,取り上げた対象の、なにに着目しているかを考えて読みました。今日は赤線で絵と文をつなげました。
|
|