最新更新日:2024/11/02 | |
本日:18
昨日:43 総数:408588 |
12/23(金)今日の給食
今日の献立は、「ごはん、牛乳、豚丼(白みそ味)(具)こんぶ豆、キャベツの吉野汁」でした。
豚丼(白みそ味)は、新献立です。豚肉・玉ねぎ・彩のよいにらを使い、白みそをベースに調味したどんぶりの具です!白みそは、ほんのりした「甘み」と「香り」が特徴です。とても御飯に合う味付けにしています。子どもたちにご飯にのせて食べるように話しました。 また「こんぶ豆」はスチームコンベクションオーブンで作りました!ふっくらとした大豆やこんぶの旨み味わえるメニューです! 今年、食べるたびに新しい味と出会っている1年生でも、「新献立」の言葉に喜びながら味わっていました。 2学期最後の給食も、美味しくいただきました。 はかってみよう大根や小カブの大きさや重さを比べたり、道具を使って測定したりして、長さ・重さの学習に取り組みました。 やさいをそだてよう生活単元科の学習で、冬野菜の種まきをして育てました。 12月に、たくさんの大根と小カブを収穫することができました。 「やさいしんぶん」を作って、学習のまとめをしました。 きせつをたのしもう
12月の掲示物のテーマは、クリスマス☆
12月に入り、「あわてんぼうのサンタクロース」を掲示しています。 今週末には、おもちゃをもったサンタさんがもう一度くるはずです。 みんなが、楽しみにしている冬休みももうすぐ! 12/20(火)今日の給食「ミネストローネ」はイタリアの家庭料理です。たくさんの野菜を使ったトマト味のスープで、中に入れる具は、家庭によってさまざまです。 イタリア語で「具だくさん」という意味があります。今日の「ミネストローネ」の具には、ベーコン・ミックスビーンズ・マカロニ・玉ねぎ・にんじんなどを使っています。 また今日は、ハッピーキャロットを実施しました。 各クラスに1〜2個、星型⭐️にくり抜いたにんじんをミネストローネに入れました!星型⭐️にんじんが当たった子ども達に、調理員が作った「ハッピーカード」を贈りました! 寒い日に体が温まるスープです。 高齢者体験
総合「誰もが気持ちよく過ごせるまち」の学習で、高齢者の方はどのような困りがあるのかを知るために高齢者体験をしました。
肘と膝にサポーターを、手首と足首にはおもりを付けて階段の昇り降りをしたり、廊下を歩いたり、座ったりしてみました。それぞれ思ったこと、感じたことを基に、どのようにすれば誰もが気持ちよく過ごせるまちになるかを考えていきたいと思います。 6年生 病気にならないために3
普段の生活習慣が病気につながることを学習しました。
早寝早起きや食生活、適度な運動など 今から気を付け、健康な体を維持していってほしいです。 6年生 病気にならないために2
病原体が原因の病気を防ぐには
手洗いうがいや消毒、換気、人込みを避ける といったことが大切であることを学びました。 インフルエンザもコロナもみんなで気を付けていこう! 6年生 病気にならないために
病気になる原因は、
環境、病原体、生活習慣、体の抵抗力 この4つの関わりから発症することを学びました。 それを防ぐためにはどうすればよいのかを みんなで話したり、考えたりしています。 2年 食についての学習
2年生では、「食についての学習」をしました。「めざせ!おはしマスター!」の学習でおはしの歴史についてや、正しいおはしの持ち方について学習しました。早速、給食の時間に正しいおはしの持ち方で、おいしく食べました。小さいおかずも、おはしでつかむことができている人もいて、うれしい様子でした。お家でもおはしを正しく持って、おいしく食べてほしいです。
|
|