最新更新日:2024/11/02 | |
本日:18
昨日:43 総数:408588 |
2年生 「5年生に本の紹介をしてもらいました!」
朝読書の時間に、5年生が本の紹介をしてくれました。たくさんの人が、おすすめの本を興味をもって読んでいました。
5年生のみなさんありがとうございました! 委員会 (最終回)委員会 (最終回)
今年度最後の委員会を行いました。今年度の活動を振り返って来年度につながる話し合いを行いました。それぞれの委員会が1年間学校全体のことを考え、色々な活動に取り組みました。今年度も残り少なくなりましたが、最後までがんばる5・6年生を低・中学年みんなが頼りにしています。
2年生 「6年生を送る会」の練習
3月4日(金)の「6年生を送る会」に向けて、2年生みんなで練習をしました。これまで、6年生にたくさんお世話になった「ありがとう!」の気持ちを込めて、言葉と歌と鍵盤ハーモニカの演奏のプレゼントをします。だんだん言葉も歌も演奏も上手になってきたので、本番も感謝の気持ちを込めて頑張ります!!
【1年生】これは、何でしょう。
国語科で、「これは、何でしょう。」という学習に取り組んでいます。
物を当てるクイズをペアで考え、出し合います。 答えとなる物を決めて、その物を説明する文(ヒント)を考えていきます。 他のペアには聞こえないように、二人で仲良く相談する姿が見られました。 【1年生】図画工作科鑑賞会
図画工作科「のってみたいな いきたいな」の学習で描いた絵を、鑑賞しました。
自分が描いた絵について振り返るとともに、友だちの作品をじっくりと見ました。 今までは各クラスで鑑賞会を行うことが多かったのですが、今回は学年合同で学習し、隣の教室にも入って多くの絵を見ることができました。 【1年生】英語活動
英語活動では、色を表す英語表現を使って歌ったりゲームをしたりしながら、楽しく活動しています。
今日の英語活動では、好きな色を選んで相手に伝え、カードを渡したり受け取ったりしました。 来週は、好きな色で塗ったちょうちょうを紹介します。 2/24(金)今日の給食
今日の献立は、「ごはん、牛乳、平天の煮つけ、揚げ里いものあんかけ、すぐき」でした。
「揚げ里いものあんかけ」は、昆布でとった出汁・みりん・薄口しょうゆでさっと炊き、下味をつけてから、米粉をまぶして油で揚げた里いもに、かつおだしと鶏ひき肉で作ったそぼろあんを教室でかけて食べます。香ばしく揚げた里いものもちもちとした食感とかつおのかおりがひろがる献立です。 また、「すぐき」は京都の三大漬け物(しば漬け・すぐき・千枚漬け)の一つです。京都市北区上賀茂で作られた「すぐき菜」を塩と一緒に漬け込み、「乳酸発酵」させて作られ、独特の酸味と香りがあります。ふだん食べ慣れていない子どもたちも多いかもしれませんが、漬け物が京都の食文化のひとつであるということと和食の中での漬け物の役割や食べ方を伝えていく機会と考え、数年前から給食に取り入れいます。子どもたちにごはんとおかずを合わせて味わったり、ご飯とすぐきを合わせて味わうなどの食べ方を話しました。 2年生 図画工作科「ともだちハウス 鑑賞」
2年生の図画工作科「ともだちハウス」の学習で、作品の鑑賞をしました。それぞれが作った家を見て、友達が工夫をしている所をたくさん見つけました。楽しく遊べる遊具や、バスケットをする場所など、いろいろな工夫をして作りました。
本の会 「よんで よんで」
朝の読書の時間に、本の会の方に読み聞かせをしていただきました。迷ってしまう選択をたくさんしていく内容の本で、とても楽しんで聞いていました。
本の会の方々、ありがとうございました。3月の「スペシャル よんでよんで」も楽しみです!! |
|