京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up12
昨日:66
総数:517003
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

1年 大そうじ

画像1画像2
今日は大掃除です。

普段は掃除しないところも、しっかりと
きれいにしました。

みんな、よく頑張ってくれていました。

1年 おどうぐばこをキレイに

画像1画像2
1年間使ったお道具箱の中を整理整頓して、
持ち帰ってもらいました。

2年生でも、いつも整ったお道具箱を意識
してほしいです。

1年 さんすうの ふくしゅう

画像1画像2
1年生で学習したことの力試しで
計算にひたすら取り組みました。

何問解けたかな?

2年生でも毎日の積み重ねを大切に!

1年 おたのしみ会

画像1画像2
今日はクラスのみんなでお楽しみ会を
しました。

最初は、外でレクリエーションをして汗を
かいた後は、教室で何でもバスケットなど
をして楽しみました。

友だちがいると、いろんな遊びができるね。

1年 えいごで はなそう

画像1画像2
自分がデザインした蝶の羽の色を
英語で友だちに紹介しました。

たくさんの友だちと交流できました。


くすのき 作文発表

写真をみたり,作文の発表を聞いたりして,社会見学を振り返りました。

当日の様子や思ったことを詳しく書くことができていて,普段の国語でがんばっていることがよく伝わってきました。
画像1
画像2

6年 卒業証書授与式 通し練習

今日は,本番のように入場から退場までの流れを通して練習しました。

一人一人の証書授与。
決意の言葉。

あとは一言一言に,気持ちを込めるのみ!!


明日はリハーサルです。
76人全員で,いい式になりように頑張りましょう。


画像1画像2

6年 学年最後の思い出作り!! その3

画像1画像2
これまで76人
全員で築き上げてきた『絆』。

この大切な『絆』を力に,次のステージでも自分らしく!!
大きな夢に向かって。

6年 学年最後の思い出作り!! その2

画像1画像2
真剣に競うことの楽しさ,仲間と協力することの大切さ。

この6年間で身に付けた大切なことの1つですね。

6年 学年での最後の思い出作り!!

6年生の最後のイベント!

大運動会!!

6年生の代表者が企画,運営をして進めました。
種目は,『玉入れ』『綱引き』『王様とり』『リレー』
運動会ができなかった分,久しぶりの競技もありました。

みんなとてもいい笑顔!!
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校だより

学校評価

おしらせ

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風・地震等に対する非常措置について

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp