京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up62
昨日:138
総数:327969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 校是『共創』 学校教育目標『未来を創る花が咲く』

年末のご挨拶

今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
画像1

小栗栖だより11

 年内最終号です → 小栗栖だより11 221223
画像1

学年集会の様子(3年)

3年生の学年集会は,リモートで行われました。
各クラスの振り返りのあとは,代表実行委員手作りの「受験に役立つ問題集」を解きました。
代表実行委員は,問題を解く様子を見回り,クラスのみんなに声掛けをしていました。
その後,現在高校3年生になる卒業生からの応援メッセージビデオを見ました。
先生方からのお話もしっかり聞くことができました。
冬休み明け元気に登校してくださいね。
画像1

2学期終了式

 本日,オンラインで2学期の修了式が行われました。
合同運動会,京都市弁論大会,風物詩コンクール,中学生作品展の表彰があり,教頭先生,阿部先生(冬休みの生活について),吉田幸平先生(学習について)のお話がありました。
今年一年を振り返ると共に,来年に向けて良いステップがきれるように準備をしましょう。
冬休みも,病気やケガ,そしてトラブルに巻き込まれないように,自分の言動には気をつけてください。
1月5日に元気な顔で登校してくれるのを期待しています!

画像1

1組 お楽しみ会

1組では、お楽しみ会を行いました。
かくれんぼ、風船バレー、歌ってみた選手権など、大盛り上がりのプログラムでした。
各自がレクリエーションの司会を行い、スムーズに進行することができました。
「楽しかった!」、「やりきった!」の声がたくさんあがりました。
良い形で2学期を締めくくることができました。

画像1

2年 学年集会

2年生年末の学年集会を行いました。
この日のために生徒会本部の人たち、代表実行委員を中心に一生懸命、準備をしてきました。
どのクラスも個性あふれる発表で場面場面で笑いも取り入れながらの発表でした。
みんながとても良い顔をしていたのが印象的でした。
3学期も精一杯がんばりましょう。
画像1

受験に向けて…

3年生は受験の願書の下書きを行いました。
早く終わった人は,私立高校や公立高校の過去問に挑戦していました。
私立高校を受験する人は要項をよく読んで,「何がいつまでに」必要かを確認しましょう。
早め早めの準備をお願いします。
画像1

授業の様子(2年家庭科)

 今日,2年生家庭科の授業で「京町家に見られる住まいの工夫を考えよう」という学習しました。みやこ住まいセンターからお借りした,模型,平面図の模型を用いて,京町家にはどのような工夫があり,知恵が込められているのかを考えました。最後は各グループで発表してもらいました。みんな意欲的に学習していました。

画像1

PTAあいさつ運動(12月)

 雪こそ降っていませんが凍てつくような寒い朝です。
 今月もその寒い中「PTAあいさつ運動」が実施され、多くの保護者の方が参加していただきました。
 生徒もついついうつむき加減登校してしまうところを、元気に声掛けいただくことでしっかり前を見て元気にあいさつを交わしてくれていました。
 寒い中、本当にご苦労様でした。
画像1

授業の様子(3年)

画像1
国語の授業では,書初め用紙に「歳月不待人」を行書で書きました。
書初め用紙に五文字をバランスよくおさめるために,工夫をして清書していました。
静かに落ち着いて取り組むことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

台風・特別警報に対する非常措置(休校等)についてのお知らせ

その他

小栗栖だより

小中一貫教育校関連

創設協議会だより

小栗栖中学校区小中一貫教育校の創設について

小栗栖中学校生徒心得

京都市立小栗栖中学校
〒601-1438
京都市伏見区石田川向43
TEL:075-572-3135
FAX:075-572-3165
E-mail: ogurisu-c@edu.city.kyoto.jp