京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up35
昨日:224
総数:758052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

大掃除

 この1年、お世話になった教室や校舎を次の学年に気持ちよく引き継ぐ為に、みんなで掃除しました。
 
画像1
画像2
画像3

3学期 終業式(修了式)

 今日で3学期(令和4年度)が終了します。
 終業式は短時間、1.2年生が体育館に集まり実施しました。
画像1
画像2

陸上部記録会

 3月18日(土)たけびし陸上競技場にて記録会が行われました。
 気温が低い中でしたが、冬季練習の成果を徐々に出し始めています。
画像1
画像2

性教育

 3時間目・4時間目は1・2年生は性教育の人権学活を行っています。
1年生は「ともに生きる(男女共同参画社会)〜自分らしい生き方〜」をテーマに、2年生はエイズ問題について学習をしています。世の中のさまざまな問題について正しい知識を身につけ、正しく判断し、行動できるように、取り組んでほしいです。
画像1画像2

2年生学年集会

 2年生の学年集会では担当した先生方から一言づつメッセージがありました。
画像1

宇宙に届け(理科1年生)

1年生の理科の授業で,民間企業とコラボした授業を行いました。
重曹とクエン酸の化学変化を利用して,ロケットを飛ばす実験です。
重曹とクエン酸の比率を子どもたちは考えながら,どのようにしたら,
一番高く飛ぶのかを調べました。

子どもたちは,とても夢中に実験を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

学年集会

 3学期も今日をあわせて残り2日になりました。
 学年集会では、今年度を振り返り、次年度に向けて意気込みを述べていました。
画像1
画像2

2年生球技大会

 2年生は体育館にてバスケットボールを行いました。
画像1
画像2

1年生球技大会の様子

 全力でプレーする姿、素敵ですね。
画像1
画像2

球技大会1年生

今日は、1・2年生の球技大会が行われます。
とても清々しい天候でしたので、絶好のサッカー日和となりました。

お互いにフェアープレーを心掛けながら、
どのクラスの試合も白熱した模様が見られました。
また1つ、クラスでの楽しい思い出が出来ましたね。

現クラスでの学校生活も残りわずかです。
みんなで名残惜しい時間を大切にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/26 4校園バレー大会

遅刻・欠席フォーム

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

八条中の1日

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp