![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205400 |
すてきな贈物![]() ![]() ![]() みなさん、ありがとうございました。 6年生を送る会 2
たくさんの人に花道を作ってもらい、その真ん中を歩かせてもらった6年生。
うれしい気持ちや、照れくさい気持ち、ちょっぴり寂しい気持ちをもちながら、とてもいい表情で歩いていました。 ![]() ![]() 6年生を送る会![]() ![]() ![]() 1年生から5年生の一人一人の顔をじっくりとみつめながら歌声を聞いていた6年生。 胸をはって堂々と花道を歩いた6年生。 自分たちの歌にたくさんの想いをこめて歌った6年生。 いよいよ6年生として迎える大きな行事は卒業式のみとなりました。 みなさんの前には輝かしい未来が待っている! それに向けて、胸をはって堂々と歩んでいけるように、残りの日々を大切に過ごしていきましょう。 すてきな「6年生を送る会」を開いてくださって、ありがとうございました。 6年生送る会に向けて
「6年生を送る会」では、6年生は「最後のチャイム」の歌にそれぞれの想いを込めて歌うことにしました。歌詞の意味をしっかりとかみしめながら、1年生から5年生までのみなさんに届けようと練習をしてきました。
![]() ![]() 【2年】6年生を送る会![]() ![]() 在校生、みんなで言葉とツバメの歌を卒業する6年生に送りました。 そして、6年生の綺麗な歌声に真剣に聴き入っていました。 みんなの心のこもった素晴らしい会でした。 春らしく…
日中は、ぽかぽかと春らしくなってきました。
中庭の梅の花もいっきに咲き始めましたよ。 ![]() 3月の図書館
3月のテーマは「旅立ち」です。
3月は「おわかれ」の季節。小学6年生にとっては、中学校への「旅立ち」となります。 1年生から5年生の人も、4月からは新しい学年になります。 ここにある本を手にして、「未来の自分」を思い浮かべる時間もよいのではないでしょうか。 ![]() 【2年】音楽科「こぐまの2月」![]() 休み時間にも運指の練習をしてきたことで、指の引っ越しがとても上達しています。 難しい演奏ですが、みんな上手です。 6年 京都市内巡り 7![]() ![]() ![]() 自分たちで決めた目的地に着くと,しっかり京都の文化遺産を見学し,すばらしさを感じ取っているようでした。 6年 京都市内巡り 6![]() ![]() ![]() それぞれ観光客もたくさんいてにぎわっていたようでした。 |
|