4年生 体育「なわとび」
なわとびでは、新しい技に挑戦する様子が見られました。また、友だちと一緒に楽しんでなわとびをする様子も見られました。「先生、見て!」と言って、いろんな跳び方を見せてくれました。
【4年生】 2023-03-18 17:56 up!
4年生 体育「ゆっくりペース走」
体育では、5分間で自分のペースで走る学習をしました。最後まで走ることができるように、ゆっくり走るようにしましたが、疲れたら歩いたり早歩きをしたりしました。でも、友だちがいると、競争になってしまいます。友だちと、速くたくさん走ることを目標に頑張る子もいました。
【4年生】 2023-03-18 17:55 up!
縄跳び広場の工事
縄跳び広場の工事を目の前で見ました。
ショベルカーを近くで見れて「すごいね」夢中になって見ていました。
完成するのが楽しみですね。
【1年生】 2023-03-18 14:39 up!
楽しい休み時間
暖かくなってきて,外で元気に遊ぶ姿が多く見られるようになりました。鬼ごっこやキャッチボール,鉄棒などそれぞれがやりたい遊びを友だちと決めて楽しく遊んでいます。鉄棒では,できる技を披露していたり,逆上がりができるように練習している姿が目立ちます。できるようになる日が楽しみですね。
【1年生】 2023-03-18 14:39 up!
1年生最後の体育
今日で1年生最後の体育の授業になりました。
「みんなで楽しむ」をめあてに,ボールけりゲームを3試合しました。
正々堂々と一生懸命ゲームを楽しむことができました。
準備も片付けも進んで最後まで頑張ることができました。2年生の学習も楽しみですね。
【1年生】 2023-03-18 14:39 up!
おかわりブロッコリー収穫その2
【6くみ】 2023-03-18 14:39 up!
おかわりブロッコリー!!
「おかわりくん」という品種のブロッコリーが、主株の収穫のあとも続々と芽を出し、今日また収穫することができました。
まだまだ出てきそうなので、引き続き水やりを行い、収穫を楽しみに待ちたいと思います。
【6くみ】 2023-03-18 14:39 up!
町別児童集会
町別児童集会を行いました。次の町班長や登校リーダー、副リーダーを決めました。少し時間が余った部屋では、じゃんけん大会をしていました。6年生は、一年間、下級生のことを大事にして安全に気を付けて登校班をひっぱってくれました。とてもよくがんばりました。次は5年生。がんばって。
【学校の様子】 2023-03-16 18:53 up!
6年生 外国語「Junior High School Life」
今年度最後の外国語の授業では、中学校で頑張りたいことを発表しました。発表原稿がなくても、その場で考えて話せる子もいました。6年生の外国語では、心に残る学校行事や、将来の夢、中学校で頑張りたいことなど、自分のことを振り返り、今までとこれからの自分を考えるテーマが続きました。学習を通して、生き方を考えるきっかけになっていたらいいなあと思います。6年生のみなさん、これからも、自分の良さや力を発揮して、がんばってください。
【6年生】 2023-03-16 18:51 up!
4年生 図画工作「ギコギコ トントン クリエイター」
くぎを途中まで打ち、何か掛けられるようにしました。壁につけて、いろいろ掛けて使うそうです。よく考えました。
【4年生】 2023-03-16 18:45 up!