最新更新日:2024/11/01 | |
本日:93
昨日:124 総数:936224 |
75期研修旅行(第3日)〜その2〜
11月15日(火)
東京音楽大学での研修も2日目、今日は中目黒キャンパスで大学の説明を聴き、学生の皆さんに学校案内をしていただきました。【写真上】その後、レッスンを受講したり、練習室をお借りして各自の練習をしました。【写真中】午後は中目黒キャンパスと池袋キャンパスに分かれ、いろいろな授業を見学させていただきました。 夕方に東京音楽大学を出発し、東京ディズニーランドへ向かい、ディズニーランドに隣接するボンボヤージュでお買い物。その後ホテルで夕食をとり【写真下】明日への期待に胸を膨らませていました。 以下は生徒のレポートです。 ◆今日も東京音楽大学へ行き、始めに学校説明会がありました。そして、学生の方々に学校案内をして頂いた後、各自練習やレッスンに向かいました。 レッスンでは、質問に丁寧に答えて頂いたり、分かりやすい言葉で教えて頂き自分の音楽表現の幅が広がりました。休憩時間には、みんなでトランプをしました。午後からは雨もやみ、池袋キャンパスへ移動し、授業を見学させて頂きました。ドラムやシンセサイザー、レコーディングなどポップスに触れ、とても興味深かったです。夕方、東京音楽大学からボン・ヴォヤージュへ向かいました。それまでは疲労困憊でしたが、ディズニーランドが見えた瞬間、全員テンションが上がりました。 ディズニーランド、全力で楽しみます!!!(N.Y. M.K.) ◆今日は東京2日目です! 私は今日がレッスン日で、とても楽しみにしていた行事の1つでした。緊張しつつ、レッスン室のとびらをあけると、先生がニコニコの笑顔で出迎えてくださって一気に緊張からワクワクへと変わりました。約1時間のレッスンはとても感動し、まだまだ課題点が見つかりました。とても勉強になり、すばらしい体験ができてよかったです! 夜はボンボヤージュに行きお土産を買いました!!お土産を買うだけで明日のディズニーがもっと楽しみになりました。明日は最終日。楽しみにしていたディズニーを思いっきり楽しんで最高の思い出にしたいです!すばらしい研修旅行を計画して下さった先生方に感謝です!明日に向けて今からおふろに入りに行きたいと思います!!(T.N.) ◆今日は東京音大でレッスンを受けました。普段とは違う角度からの指導を受けることができて、とても良い経験になりました。 その後はディズニーのお土産を買いに行きました。明石先生のかわいい写真がたくさんとれたので満足です。とても楽しい1日でした。(N.K.) 75期研修旅行(最終日)〜その1〜
11月16日(水)
いよいよ最終日となりました。 全員元気に朝ごはんを食べ、ディズニーランドへ出発いたしました。 今日は晴れていいお天気ですが、結構冷えています。 ディズニーシーの入り口は、ものすごい人です。この感じだとディズニーランドも混んでいるのでしょうね(^_^;) 75期研修旅行(第3日)〜その1〜
11月15日(火)
今日はあいにくの雨模様で、風も冷たく結構寒く感じます。ニュースでは12月初旬くらいの気温だそうです。 寝不足の生徒たちもいるようですが、目立った体調不良者はおりません。全員で東京音大に向かいました。 本日は東京音楽大学のご紹介をいただいた後、レッスンを受講し、多くの生徒が見学のために池袋キャンパスに移動します。 75期研修旅行(第2日)〜その2〜
11月14日(月)
本日から東京音楽大学でのレッスンがスタートしました。生徒たちは大学の素晴らしい施設を使用して、それぞれの練習を行ったり、東京音楽大学教授のレッスンを受けさせていただきました。昼食も大学の食堂を利用し、午後はグループに分かれて、大学授業のオペラ実習やミュージカル実習やピアノコンクールの本選の見学をしました。【写真上】 夕方に東京音楽大学を出発し、夕食へ、集合写真【写真中】をとった後、サントリーホールでボストン交響楽団のコンサートを鑑賞しました。【写真下】終演後お客様が出て行く中、生徒達は最後の最後まで感動で立ち上がれませんでした。素晴らしい時間になりました。 以下は生徒レポートです。 ◆東京音楽大学に行かしていただき、「音楽大学」という雰囲気を味わうことができました。73期の先輩方とも久しぶりに会うことができ、なつかしさや、とてもうれしく感じました。レッスンでは様々な表現の仕方、音色によっての体の使い方などを熱心に教えていただき、とても充実した時間でした。サントリーホールでの演奏では言葉にできないほどのもので、とても感動し、これからの自分への音楽に対するモチベーションとなりました。(N.A.) ◆今日は、普段より早く起きてホテルで朝ごはんを食べました。種類が本当に多くて、全部おいしくて朝から幸せでした。 東京音楽大学に行って練習したり、学食を頂いたり、授業を見学して、大学生になった 気分で過ごしていました。たくさんここでしか出来ない経験ができて本当に良かったです。夜ごはんはバイキングでしたが、時間がだいぶ早くてあまり食べられなかったのが残念です。 そして最後は、サントリーホールでボストン交響楽団の演奏会に行きました。言葉にすることが出来ないほどの感動で、本当に素晴らしい演奏会でした。とても貴重な経験になりました。 明日も東京音大でレッスンなどがあるので、精一杯がんばります。(Y.R.) ◆今日は各班ごとにホテルでモーニングを食べる事から一日がスタートしました。色とりどりの様々なお料理がありました。ちなみに!我らが明石先生は、カレーに牛丼、イカの塩辛にオレンジジュースを食べられたそうで…!辛いものに甘いもの!すごいです。なのになんでそんなにスタイルがいいんだろう!? そして先生達曰く、今日と明日のメインである東京音大に行ってきました。そこでは、大学の先生方にレッスンをして頂いたり、個人で練習したり、オペラ実習等やミュージカル実習の見学をさせて頂きました。そして音楽を学び、感じるための環境も整っていてじっくりと音楽と向きあう事ができました。 そしてオペラ実習の見学では、フィガロの結婚第3幕の「憎いぞ!なぜこれまで私をこのように焦らしおった?」とコジファン・トゥッテの「私のハートをさしあげます」を見学しました。子音をたちあがりからハッキリとなど、声楽の基礎をしっかり勉強することができました。 ミュージカル実習では、私の憧れの方が出演していらした「マイ・フェア・レディ」そして「ウエストサイドストーリー」など、有名なミュージカルの作品にふれることができました。将来は絶対にミュージカルの華やかな舞台に立つと決めている私としてはとても幸せな時間でした。歌だけでなく雰囲気も大切にしていらしたところ、そして視線や立ち方が変わるところを工夫されているところが勉強になりました。私が舞台にたつこときに、生かしたいです。 そして最後はボストン交響楽団さんの素晴らしい演奏を聴かせて頂きました。指揮のアンドリス・ネルソンスさんを先頭に音楽を創ってお客様に届けられる姿勢はとても素晴らしい、いやこの言葉では表すことのできないものでした。演奏が終わってからも、拍手喝采はなりやみませんでした。こんな気持ちにさせてくれるボストン交響楽団さんは”偉大"だと強く感じました。 2日目も充実した日になりました。明日、明後日もがんばります!! ご一読して頂きありがとうございました!(M.M.) 75期研修旅行(第1日)〜その2〜
11月13日(日)
13時15分に東京駅に到着し、バスに乗り換えて、東京都内研修に出発しました。【写真上】 まず、アーティゾン美術館を訪れ、「パリ・オペラ座―響き合う芸術の殿堂」を鑑賞しました。17世紀から続くパリ・オペラ座の歴史と魅力を、フランス国立図書館をはじめとする国内外の約250点の作品により、芸術的、文化的、社会的な視野から多面的に紹介する企画展となっていました。【写真中】 次に、浅草へ移動しグループで散策。そして夕暮れを迎えたスカイツリーの展望デッキから東京の夜景に見とれました。【写真下】 夕食は、天ぷら御膳。感染対策を心掛けながらも、和気あいあいとクラスみんなでの食事を楽しみ,20時40分ごろ,宿舎に入りました。 以下は、生徒レポートです。 ◆昨晩はフワフワする気持ちのおかげでなかなか寝つけず、これは明日の新幹線で爆睡してしまうのでは、と心配していたのですが、ふと思いがけないことを起こすクラスメイトや生徒と対等に接してくださる最高の先生方のおかげで、終始爆笑で東京に着くことができました。 最初に行ったアーティゾン美術館では新古典主義やロマン主義など時代区分されており、オペラやバレエの上演姿を描かれた絵や、実際に着られた衣装などが多く、当時の空気を感じられる空間でした。 浅草では、班のみんなでおみくじを引き、喜久屋のみたらし団子を食べました。団子は直径およそ5cmと大きめで巨大なる鍋に入ったみたらしに炭火で焼き目をつけた団子をドボンと浸し、お店のおばちゃんに「はい」と渡されました。 それは黄金に輝いていました。 表面はカリカリ、中とみたらしは予想以上にトロトロで思わずほっぺが落ちました。 天気は日が暮れるにつれ小雨が降り出し、スカイツリーからの景色を心配していたのですが、遠くの方までよく見え、その夜景の素晴らしさに感動しました。 夕食は天ぷら御膳を食べ、体育系部活なみの気のこもった大きな声で感謝の「ごちそうさまでした」を伝えました。 今、ホテルでこのレポートを書いていますが、この時間になっても笑いがたえません。明日の大学での授業・レッスンをちゃんと受けられるか心配です。しっかり寝ます。おやすみなさーい!!!(S.M.) ◆今日はアーティゾン美術館、浅草、スカイツリーに行きました。 美術館では作曲家の直筆の楽譜や私の好きなフランスものの絵画を見ることができて幸せでした。浅草ではきび団子を食べたのですが、きなこがとにかくおいしかったです。 スカイツリーに夕方に行くのは初めてだったのですが、夜景がとてもきれいで、とてもテンションが上がりました。 明日からのレッスンでは、たくさん学び吸収したいと思います! (T.Y.) 75期研修旅行(第2日)〜その1〜
11月14日(月)
今朝から東京は穏やかに晴れ,少し肌寒いですが,みんな元気です。 今日からは,いよいよ東京音楽大学での個人レッスンです。 朝の集合は,大きなホテルだけにエレベータになかなか乗れず,少しだけ遅れた生徒もいましたが,おおむね良好。 中目黒・代官山キャンパスへ第1陣が7時すぎに,第2陣は8時に,池袋キャンパスチームは9時前に出発していきました。 今日は午前中,各自1時間ずつレッスン室をお借りして練習を,そして,半数強の生徒が東京音大の先生方からレッスンを受けます。 がんばれ75期生! 75期研修旅行(第1日)〜その1〜
11月13日(日)
本日から,2年生(75期)の研修旅行が始まります。 JR京都駅八条口に元気な笑顔で次々に集ってくる75期生たち。集合時刻の10時30分過ぎに集合が完了し,改札を通って新幹線コンコースへ入っていきました。 一番乗りはなんと8時30分! 集合時刻にわずかに遅れて恐縮する生徒もいましたが,早めに駅に到着してみんなで朝ご飯を食べてから余裕をもって集合場所に来たグループもいたりして,皆,集団行動の心得を守ろうという意識と,音楽力を高めるためにこの研修旅行を充実させようとする意気込み,そして,楽しい4日間への期待と喜びにあふれていました。 75期生,いってらっしゃい! 【11/13(日)〜】2年生(75期)が研修旅行に出かけます!
11月11日(金)7限
2年生のロングホームルームでは,明後日からの研修旅行に向けて,しおりを確認しながらの最終注意と校長先生や引率の先生方からの激励がありました。 本当なら,チェコ(プラハ・ブルノ)とオーストリア(ウィーン)へ9日間のヨーロッパ研修旅行に行くのが恒例ですが,この2年間,コロナの影響で断念せざるを得ませんでした。 今年度は,国内代替研修旅行として,11月(4日間)と12月(2日間)に分けて実施します。 まず11月期は,11月13日〜16日の日程で,東京音楽大学での個人レッスンや授業見学,ボストン交響楽団のコンサート鑑賞を中心に研修を行います。 毎日の様子は,このホームページでご紹介していきます。お楽しみに! 京都市立中2年生のみなさんへ「京都市立高校グローバルフェスタ2022」のご案内
現在、京都市立高等学校では、各校が魅力あふれる高校づくりを進めております。
その一端を知っていただこうと、市立高校9校が集い、下記の通り「市立高校グローバルフェスタ2022」を開催いたします。 中学2年生の皆さんには、各高校の特色ある授業を体験し、高校における「学びの魅力」を知っていただき、「高校でなぜ学び、何を学ぶのか」「将来、どんな生き方をするのか」を考えるきっかけにしていただきたいと思っています。 本校は、「堀音生の学校生活を覗いてみよう!」と題して「ソルフェージュ」と呼ばれる音楽科独特の授業のミニ体験をしていただくほか、堀音生による生演奏や動画などを使った学校紹介を予定しています。 音楽に興味のあるみなさん、ぜひご参加ください。 ■日時 12月10日(土)13:30〜16:00 ■会場 京都市立西京高校(京都市中京区西ノ京東中合町1) ■対象 京都市立中学校2年生、京都市立義務教育学校8年生(全体で340名程度) ■申込期間 11月10日(木)から11月20日(日)まで ※定員を超えた場合は抽選となります。申込みの先後は抽選結果に影響しません。 ※抽選結果はお申込み時に登録していただいたメールアドレスまたは郵送で返信いたします。 ※送信していただいた個人情報につきましては、京都市個人情報保護条例に基づいて適切に管理し、今回の事業以外には使用いたしません。 ■申込方法や詳細については、こちらを参照ください。 園芸部前回6月に植えたお花が役目を終えて枯れてしまったので、新しいお花を植えるべく、2年生1名、3年生3名で活動しました。 今回植えたのは、キンギョソウ、パンジー、ビオラです。キンギョソウは漢字で「金魚草」と書き、その名の通り花が金魚のように見えることから名付けられました。英名では、「Snapdragon(スナップドラゴン)」と呼ぶそうです。 パンジー、ビオラは名前は違いますが、植物学上は同じ花だそうです。代表的な花言葉は「もの思い」「私を思って」です。 少しでも長く美しく咲けるように、お花を大事に思い、育てたいと思います。 園芸部 部長 田邨佑依 |
|