京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up27
昨日:76
総数:506648
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★★学校★教室TopPage!(2022/09/09)

画像1
★★学校★教室TopPage!(2022/09/09)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

声に出して読んでみましょう!

明日は、中秋の名月ということで!




◆声に出して読めば頭に入るわけではない…
https://president.jp/articles/-/61178

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


今日の給食

画像1
画像2
画像3
9月8日(木)の献立は、
・麦ごはん
・牛乳
・おからツナ丼(具)
・鶏肉とピーマンのとまいため
・すまし汁でした。

 ごはんにまぜて食べるおからツナ丼は、子ども達に人気の献立の一つです。
これ好き!といつもよりも多めにご飯も食べてくれている様子でした。

実を食べる野菜「ピーマン」も、苦手な児童も気にならない様子で、しっかり食べてくれていました。

★食育★おいしい給食!(2022/09/08)

画像1
画像2
画像3
★食育★おいしい給食!(2022/09/08)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

暑い,熱い,給食室での調理,
毎日,ありがとうございます!

今日のメニューは!

むぎごはん
すましじる
おからツナ
けいにくとピーマンのゴマいため
ぎゅうにゅう

◆お豆腐の出来るまで


おからも登場しますよ!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

9月の学校預り金の口座引落としについて

9月の学校預り金等の口座引落しにつきましては,次のとおりです。
本校の預り金口座は「京都中央信用金庫」です。

【振替日】
 9月12日(月)
 ※前日までに登録口座へご入金ください。

【振替額】(給食費を含む)
 1年生:7,790円   2年生:7,099円
 3年生:8,293円   4年生:7,650円
 5年生:9,069円   6年生:8,800円
*就学援助等で金額が異なる場合があります。
*7月に学級閉鎖のあったクラスは、上記金額から給食費を減額します。
よろしくお願いいたします。

★5年★理科!実や種子のでき方!(2022/09/08)

画像1
画像2
画像3
★5年★理科!実や種子のでき方!(2022/09/08)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

いったい実や種子は、どうなるとできるのかな???

調べてみよう!

まとめてみよう!

ズバリ一文でまとめてみよう!

できたかな???

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★部活!スタパラ!(2022/09/08)

画像1
画像2
画像3
★学校★部活!スタパラ!(2022/09/08)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

2学期、初の部活・スタパラ!

★スタディー・バラダイス!★
楽しいかもしれないいろんな勉強を楽しむ部活!

今日の部活・スタパラでは、
ロイロノートの共有ノートを使って

夏の思いでについて

テキスト

画像

貼り付けながら

ワイワイおしゃべりを楽しみました!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ステキな2022/09/08!(2022/09/08)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2022/09/08!(2022/09/08)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日は、二十四節季、白露(はくろ)!

残暑がおさまり秋を感じる頃!

台風11号が去ったと思ったら
フィリピンの東の海上に台風のたまご誕生!
11日(日)から12日(月)頃にかけて、沖縄地方に接近するおそれ!
さてこの台風の進路はどうかな?

やはり、この先も、台風シーズン、秋雨シーズンが続きそうです。

最新の気象情報・台風情報に注意が必要ですね。

備えよ!
常に!

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

できる
できないではなく
がんばるだけ

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★



★学校★教室TopPage!(2022/09/08)

画像1
★学校★教室TopPage!(2022/09/08)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

声に出して読んでみましょう!


ぜひ、以下もご一読を!

◆声に出して読めば頭に入るわけではない…
https://president.jp/articles/-/61178

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★6年★理科!実に、おもしろい!(2022/09/07)

画像1
画像2
画像3
★6年★理科!実に、おもしろい!(2022/09/07)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★


菜の花や

 月は東に

  日は西に

 与謝蕪村

実に、おもしろい!

この俳句から何がわかるのか?

与謝蕪村がこの俳句をよんだのは、
朝・昼・夕方???

与謝蕪村がこの俳句をよんだときに見た月は???

◆えっ?! そんなことわかる???

わかるのです!

実に、おもしろい!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★食育★おいしい給食!(2022/09/07)

画像1
画像2
★食育★おいしい給食!(2022/09/07)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

暑い,熱い,給食室での調理,
毎日,ありがとうございます!

今日のメニューは!

プリプリちゅうかいため
とうふとあおなのスープ
ごはん
ぎゅうにゅう

プリプリちゅうかいためは、人気メニューのひとつです!

今日も、おいしくいただきました!


◆こんにゃくができるまで


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp