京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up45
昨日:76
総数:506666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★6年★理科!水溶液の性質!(2022/09/20)

画像1
画像2
★6年★理科!水溶液の性質!(2022/09/20)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

A B C D E

5つの試験管に水溶液が入っている!

次のどの水溶液が入っているのかを
判別しなさい!

食塩水
炭酸水
石灰水
炭酸水
塩酸
アンモニア水

判別しなさいといわれても・・・

どうしたらいい???

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★食育★おいしい給食!(2022/09/20)

画像1
画像2
画像3
★食育★おいしい給食!(2022/09/20)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

暑い,熱い,給食室での調理,
毎日,ありがとうございます!

今日は,なんと!

台風献立!!!

貴重な台風献立の調理場面を公開します!!

台風献立のときも、
たんねんに
昆布と削り節を使って出汁をとっています!

必見です!!!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

◆非常食



★6年★理科!びっしり自学ノート!(2022/09/20)

画像1
画像2
★6年★理科!びっしり自学ノート!(2022/09/20)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

6年!理科!びっしり自学ノート!

月と太陽!

学んだことをアナログ出力!

ひとりひとりの工夫が見られます!

しっかり力をつけてきています!

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★教室TopPage!(2022/09/20)

画像1
★学校★教室TopPage!(2022/09/20)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

朝一から、頭の体操を!!

単純な問題ですが、

ぜひ! チャレンジを!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★ステキな2022/09/20!(2022/09/20)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2022/09/20!(2022/09/20)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

台風一過!
今回の台風、いかがでしたか?
台風への備えをしていたものの、何かと不安な夜でした。

幼い頃の台風の記憶があります。
台風そのものの記憶よりも
台風への備えの記憶が鮮明にあります。

お風呂に水をはる。
やかんやバケツに水をはる。
ろうそくとマッチを用意する。
懐中電灯を用意する。
乾電池を用意する。
ロープ、はさみを用意する。
風で飛びそうなものを固定する。
ガラス面には板を打ち付ける。
食料を買いためる。
などなど。

台風への備えは、家庭で学びました。
そして、あの非日常にとてつもなくワクワクしたものです。

きっと、今の子どもたちも同じでしょう。
それぞれの家庭における、リアルな防災を学んだことでしょう。

今週の木曜日、

授業参観

引き渡し訓練

を実施ます。

授業参観は!
子どもとつながる絶好のチャンスです!
ぜひ、お越しください。

授業参観、引き渡し訓練の詳細につきましては
学年だより、学級通信などの配布文章をご一読ください。


★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

太ったから
やせるのではなく
太らないようにする
問題がおきてから
対処するのではなく
起こらないようにする

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★ステキな2022/09/16!(2022/09/16)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2022/09/16!(2022/09/16)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日は、週末、金曜日!
今週も、しっかり学んで、かしこくなりましたか?

自学ノートに、この1週間で新しく学んだ事を箇条書きにして書き出すのもいいですよ!

明日から、3連休!
台風の影響がありそうな3連休!
台風&気象情報に注意しながら
どうぞ、楽しく、安全、健康にすごしてください。

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

睡眠に勝る
休養はない
体調が悪い時こそ
早く寝ること

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★教室TopPage!(2022/09/16)

画像1
★学校★教室TopPage!(2022/09/16)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今週は、ちょっと音読から離れます!

朝一から、頭の体操を!!

少し文字数が増えました。

わかるかな???

ぜひ! チャレンジを!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★食育★おいしい給食!(2022/09/16)

画像1
★食育★おいしい給食!(2022/09/16)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

暑い,熱い,給食室での調理,
毎日,ありがとうございます!

今日は,メニューは!

きりぼしだいこんのさんばいず
こうやどうふとやさいのたきあわせ
ごはん
ぎゅうにゅう

◆こうやどうふ(高野豆腐)◆
豆腐を凍結して低温熟成させた後に乾燥させた保存食。
豆腐のフリーズドライといったところですね。
豆腐がこの製法でスポンジ状になるとは,感動してしまいます!
なんでも,冬に豆腐を野外に放置してしまったことから,偶然に製法が発見されたとか・・・。
江戸時代に高野山の土産物として珍重されていたところから,高野豆腐と呼ばれるようになったそうです。

学校給食では,栄養価の高い食材の使用頻度はやはり高いようです。 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

◆高野豆腐ができるまで


★3年★算数!重さ!(2022/09/15)

画像1
画像2
★3年★算数!重さ!(2022/09/15)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

3年生、算数の研究授業がありました!

重さの学習でした。

◆鉛筆と消しゴムで重さ比べをしてみよう!

から学習がはじまりました!

今日の学習のめあては

ものの重さや重さを測ることについて興味をもち
学習の見通しをもてるようにする。

これからの学習が楽しみですね!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★食育★おいしい給食!(2022/09/15)

画像1
画像2
★食育★おいしい給食!(2022/09/15)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

暑い,熱い,給食室での調理,
毎日,ありがとうございます!

今日は,メニューは!

だいこんばのごまいため
きびなごのこはくあげ
ぶたじる
むぎごはん
ぎゅうにゅう

<きびなご>Banded blue sprat

<きびなご>って,海水魚なんですね〜。
鹿児島では「帯」のことを「きび」というから,
魚体に走る青白色の縦縞を「帯」と考えて「帯の魚」,<きびなご>。
旬は早春から初夏!
いわゆる背の青い魚で,骨が軟らかく旨みが強い。熱を通して骨離れがいい。

<こはくあげ>
<こはくあげ>というのは,肉や魚にしょう油やしょうがなどで下味をつけ,
片栗粉や小麦粉をまぶして揚げる和風のから揚げのひとつ!
できあがったときの色が,「こはく色」に見えることから,
こはくあげという名前がつけられた!

木の皮からにじみ出てくる液を「樹液」と言い,「こはく」というのは,地球にまだ恐竜が生きていたころに生えていた木の樹液が,長い間に土の中でかたまったもの!
そして,その色は,ビールのようなすき通ったきれいな黄色をしています!

ジュラシックパークという映画を見た人にだけわかる話ですが,
あの恐竜のもとになる血液を採りだした蚊を閉じ込めていたものが,
琥珀(こはく)でしたよね!

とても美しい色でしたよね!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

◆【初公開】鹿児島名産「キビナゴ漁」に密着!!


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp