京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up39
昨日:96
総数:393468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

1年 道徳 「ハムスターの赤ちゃん」

 生まれたての生き物の赤ちゃんを見たことがあるかな。

 ハムスターの赤ちゃんが一生懸命に生きている様子や母親が赤ちゃんを大切にしている姿から、生命を大切にすることの素晴らしさを学習しました。
画像1
画像2

1年 国語 「かん字のたしかめ」

 漢字ドリルや漢字ノート、またタブレットを使ってミライシードで漢字の確かめをしました。

 2年生では、1年生で学習した漢字の2倍の漢字を学習することになります。

 1年生の漢字は1年生のうちに・・・。
画像1
画像2
画像3

4年 図工 「思い出の作品」

 今までの作品を作品バックにまとめました。
 その作品バックに、子ども達それぞれが描きたい絵を描きました。

 そして、時間が余ったグループは、水曜の解散式に向けて話し合いも行いました。

 作品バックを持ち帰った際には、どうぞ、ご家庭で子ども達の素晴らしい作品をご覧ください!
画像1
画像2

6年 卒業式練習

 残すところあと2回の練習。
 明日は休みで、水曜にある最後の練習はリハーサルです。

 みんなどんな気持ちで練習をしているのでしょうか。
 
 伝えたい気持ちが伝わる卒業式にしたいですね。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 3月17日(金)

画像1
今日はなごみ献立でした。
   ごはん
   さわらのたつたあげ
   キャベツのごま煮
   菜の花のすまし汁

2年 学活「3年生の発表を聞いたよ」

3年生が総合的な学習の時間に調べたことを2年生に発表しに来てくれました。「勧修寺」「随心院」「かやの木」「昔のくらし」について、写真や絵を使ったりクイズを出したりして教えてくれました。
2年生も来年からは「総合的な学習の時間」の学習が始まります。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

わかば学級「合奏 エーデルワイス・ミッキーマウスマーチ」

画像1
画像2
画像3
 今日は、6年生とできる最後の音楽科の時間でした。みんなで、「エーデルワイス」「ミッキーマウスマーチ」の合奏を楽しみました。曲の終わりまで演奏を合わせることができました。楽しく合奏をすることができてよかったですね。

Sun Light 3年生〜ポスター発表〜

画像1
4年生が3年生にポスター発表をしてくれました!

盲導犬や、義手、義足など

様々なテーマの話がありました。

子どもたちにとってははじめて知ることばかりで

4年生の話に聞き入っていました!


Sun LIght 3年生〜あゆみ〜

画像1
画像2
生き方探求パスポートの
あゆみを書きました。

3年生の一年間で

忘れられない!残しておきたい
『出会った人やもの・できごと・本』や

なりたい自分に向けて頑張ったことなどを

ふりかえって書きました!

また、これまでに書いたものを

見返しながら、懐かしさも感じていました!


Sun Light 3年生〜思い出の作品袋〜

画像1
画像2
画像3
作品袋に

3年生の思い出を描きました!

子どもたちそれぞれの思い出が

いっぱい詰まった作品袋に仕上がりました!

袋にの中にも1年間たくさん頑張った作品を

詰めて持ち帰りました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式前日準備 給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式 完全下校12:00

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学力学習状況調査の結果

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp