京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up60
昨日:47
総数:557252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】手ぬぐいを使って

岩倉史謠では、手ぬぐいを使って踊ります。踊りながら手ぬぐいを広げたり、帯にさげたりすることに苦労しながら練習を進めています。手ぬぐいの使い方も踊りの一部として踊れるよう、子どもたちは懸命に練習しています。
画像1
画像2
画像3

理科だより5年「川の流れが曲がっているところ」その1

縄の流れが曲がっているところで,水の流れる水 の速さがどのように変化するかを調べました。
Sの字に曲がったとゆを使いモデル実験を行いました。
よく見ると,曲がっている所では,水の流れが大きく外側にふくらみ,外側ほど流れが速くなっているように見えます。
なぜ外側の方が流れが速くなるのかを話し合いました。
みんな興味いっぱいで観察していました。
画像1
画像2

パスゲーム1【2年生】

 パスゲームも総当たりで1周を終え、2周目に入りました。子どもたちはみんな攻めの意識が強いので、今日は「敵がボールを持ったら、すぐに守りに戻ろう。」というめあてで取り組みました。みんな声を掛け合いながら守っていて、とても頑張っていました。
画像1画像2画像3

【4年生】マット運動

画像1
体育科ではマット運動をしています。
子どもたちは、自分の姿を動画で見返し「もっと足をのばそう」「おへそを見よう」など言いながら活動していました。

【3年生】国語科「ちいちゃんのかげおくり」

画像1
国語科「ちいちゃんのかげおくり」を読んで感想を書き、交流しました。「僕はちいちゃんがなくなって悲しい物語だと思ったけど、ちいちゃんが最後まぼろしでも家族に会えたから確かに心温まる話でもあると思った」「ちいちゃんやほかの人からもたくさんのものをうばっていった戦争は絶対におこしちゃいけないと思った」など、友達と感想を交流することで、さらに思いを深めていました。

【3年生】「目を大切にしよう」

画像1
画像2
今週は保健室の豊田先生から、目を大切にすることについて教わりました。目によい生活について改めて考えます。「目は一生使うものなので、部屋は明るくして、テレビ画面から離れてみるようにしたい」「テレビやゲームなどは時間を決めることと、姿勢にも気を付けたい」「目によい生活を心がけたい」など普段の生活を振り返っていました。

理科だより5年「上流・中流・下流の石」

「流れる水のはたらき」について学習しています。
まずは,川の様子を観察。
川の上流と中流と下流で,河原の石をくらべてみました。
石の大きさや形,手ざわり,つぶのようすなど,いろいろな方向からそれぞれの石を観察していました。
みんなで考えたことや気がついたことを話し合い,上流・中流・下流の石のちがいをまとめていました。
画像1
画像2

【5年生】防災について考えよう

画像1
 今回の総合的な学習の時間の防災について考えようでは、地域の自主防災会の方に来ていただきお話しいただきました。自分たちの調べたことを発表したり、質問をしたりしました。子どもたちは、自主防災会の内容や地域のために働いてくださる方に感謝の気持ちを持っていました。今回の学びをこれからの防災学習にいかして欲しいです。

お手紙【2年生】

 アーノルド・ローベルさんが書いた「がまくんとかえるくん」シリーズの本から好きなお話を選んで、友達に紹介をしました。音読の工夫を考えた後に、ペープサートをうまく使ってしっかりと発表していました。今日発表も終えて、自分たちで自作したペープサートを家に持ち帰っていますのでまたおうちでも聞いてあげてください。
画像1画像2

パスゲーム1【2年生】

 子どもたちはとても積極的にパスゲームに取り組んでいます。試合に出ていない時も大きな声で応援したり、外から指示を出したり、ゴールが入ったら一緒に喜んだりとチーム一丸となって試合に臨んでいます。合間の作戦会議も積極的に意見を出しているのでまたどんどん色々な事を試していってほしいです。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp