京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:39
総数:272570
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

2年 国語 すてきなところをつたえよう

画像1
 国語科の学習では、隣の人のすてきなところを手紙にして渡しました。今まで習ったことを使い、主語や述語、段落や漢字にも気を付けて丁寧に書きました。もらった後は返事も書いて渡しました。

4年 道徳 〜2分の1成人式〜

画像1画像2画像3
道徳の時間に,10年後の自分に向かって自分で手紙を書きました。これまでたくさんの人に支えられ,成長してくることができた自分をふり返り,その思いを届けることができればと思い,二分の一成人式を行いました。自分の思いをみんなの前で発表することで,これから頑張っていこうという気持ちも強くなったと思います。

3年 6年生を送る会がありました。

画像1画像2
6年生を送る会がありました。3年生は、国語科の学習「わたしたちの学校じまん」で学習した教材を生かして「わたしたちの6年生じまん」を発表しました。6年生がたてわり遊びでリーダーシップをとって遊びを企画してくれたことや,毎日の集団登校でリーダーとして活動してくれたことなどを子供たちの言葉で台本をつくり、発表しました。最後に、大好きな昆虫太極拳のダンスを踊りました。卒業する6年生に心からお祝いができました。

6年 6年生を送る会

画像1画像2画像3
 6年生の卒業をお祝いして,「6年生を送る会」が行われました。各学年、とても心のこもった出し物で、6年生も喜んでいました。6年生もがんばって練習してきた「木星」の合奏を披露しました。聴いている人に「ありがとう」の気持ちが伝わっていたらいいなと思います。

3年 図画工作科「くぎうちトントン」

画像1画像2画像3
図工の学習で木の廃材とくぎを使って、思いついたままにくぎを打ち作品を作りました。造形遊びは子どもたちはとても好きです。初めかなづちを使った子も多く、くぎを打つ感触なども楽しみながら学習しました。最後に、できた作品に、イメージに合う名前をつけました。

1年 生活科 お祝いかざり

画像1画像2画像3
 生活科では、「もうすぐ みんな 2年生」の学習をしました。その中で、「新1年生のお祝いかざり」を作っています。1年間の行事を思い出しながら、1人1人自分を書いて、季節ごとにわけました。1年前を思い出しながら、新1年生が楽しい気持ちで学校に登校できるように、気持ちを込めて取り組みました。
 どんな作品が完成するか、楽しみです。

1年 鳥羽高校読み聞かせ

画像1画像2画像3
3月9日(木)に鳥羽高校の生徒さんから絵本の読み聞かせがありました。子どもたちからは、楽しそうな笑い声が聞こえて、興味深い様子が見られました。読み聞かせが終わると、子どもたちが感想や感謝の気持ちを伝えていました。                     
 これからも、絵本にたくさんふれあい、より一層、絵本を大好きになってほしいと思います。

4年 総合的な学習の時間 〜フレスコさんへ感謝の気持ちを伝えに〜

画像1画像2画像3
これまで食品ロスについて学習し,フレスコさんと協力させていただきながら取り組みを進めてきました。自分たちが提案したポスターや飾りつけ,食品ロスを出さないためのレシピなどを店内で掲示していただいているものを,実際に自分たちの目で確かめに行ってきました。実際に飾られているものを見て,思いが伝わっているのだと実感することができたようです。また,店長さんからも「大成功でしたね!」と言われ,子どもたちはとてもうれしそうでした。最後にはこれまでの感謝の気持ちを込めて,お手紙を渡しました。これからも食品ロスを減らすことができるように,取り組みを続けていけたらいいですね。

6年 1年生との交流

画像1画像2画像3
 1年生が6年生と最後に楽しく過ごす時間を作ろうと 「6年生卒業おめでとう会」を開いてくれました。1年生 が計画した「王様ジャンケン」や「ケイドロ」を一緒に楽 しみました。また、最後にはメダルのプレゼントもあり、 6年生はとても喜んでいました。

4年 道徳 〜これまでの自分をふり返って〜

画像1画像2画像3
この1年間をふり返って,どんなところが成長したかについて話し合いました。自分の意見が言えるようになったこと,自分たちで決めて行動にうつせるようになったことなど,たくさんの成長がありました。また,この1年だけでなく,入学してからの4年間をふり返って,たくさんの人たちの支えがあってここまで成長することができたことにも気づくことができました。そして,自分たちのことを一番大切に思ってくれているおうちの方からのサプライズお手紙を渡しました。すると,子どもたちはこれまでに見たことのないような真剣な表情でその手紙を読んでいました。これからの自分がどんな風に成長していきたいと思っているのか,おうちの人たちにも伝えていけたらいいなと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校経営方針

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図など

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp