5年生 お楽しみ会にむけて
5年生も修了に近づいてきました。お別れの意味も込めてお楽しみ会を計画しました。当日に向けて準備をしています。
【5年生のページ】 2023-03-13 09:41 up!
卒業遠足5
昼食も楽しみにしている様子でした。「おなかすいた!」と言いながら、嬉しそうにお弁当を食べていました。ご用意いただき、ありがとうございました。
【6年生のページ】 2023-03-13 09:40 up!
卒業遠足4
コースター以外にも、立体迷路もありました。迷路の中でのスタンプラリーに夢中でした。他にも、サイクリングコースや変わり種自転車など、楽しみ方はさまざまです。
【6年生のページ】 2023-03-13 09:40 up!
卒業遠足3
いろいろな乗り物に乗りました。ペダルをこぐとスピードが速くなるコースターや、上昇してゆっくり落下するゴンドラなど、面白そうな乗り物がたくさんありました。
【6年生のページ】 2023-03-13 09:39 up!
卒業遠足2
スタッフの方に説明を受けました。安全な自転車の乗り方を教えてもらい、パスバンドを付けて入場です。
【6年生のページ】 2023-03-13 09:39 up!
卒業遠足1
楽しみにしていた、卒業遠足。子どもたちは、マップガイドを見ながら遊ぶ計画を立てていました。どきどきわくわくしながら、バスに乗って出発です。
【6年生のページ】 2023-03-13 09:39 up!
防災について考えよう
今日の給食は、炊きこみ五目ごはん・牛乳・みそ汁・じゃこでした。今日の食材の多くは、災害に備えて、給食室で保管していたアルファ化米や乾燥野菜、缶詰などを使いました。地震などの災害に備えて食べ物を備蓄しておくことが大切なことなどをムービーを見ながら学びました。
【ぱくぱく通信】 2023-03-11 20:31 up!
ドッジボール&ドッジビー大会
PTA本部と保護者有志主催の「ドッジボール&ドッジビー大会」が開催されました。4つのチームに分かれて対戦しました。ドッジボールとドッジビーが組み合わされたルールで行われた大会は、大盛り上がりで、卒業前のよい思い出の1つになったと思います。また、6年生全員に、記念品を準備していただいていました。大会に参加できなかった児童にも後日配布します。ご準備いただきありがとうございました。
【6年生のページ】 2023-03-09 19:54 up!
今日の給食
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・じゃがいものそぼろ煮・もやしの煮びたし・ふりかけ(しそ)でした。
じゃがいものそぼろ煮は、鶏ひき肉・じゃがいも・玉ねぎ・糸こんにゃくが入っています。仕上げに片栗粉でとろみをつけており、やさしい味つけになっています。
今日は、麦ごはんにしそふりかけを量を調整しながらいただきました。いつもと違ったごはんの味付けに喜ぶ声も多かったです。今日もごちそうさまでした♪
【ぱくぱく通信】 2023-03-09 19:54 up!
5年生 家庭科〜ランチョンマット〜
家庭科の時間に作ったランチョンマットをみんなで見合いました。友だちの工夫しているところを見つけ発表しました。さっそく今日の給食から使い始めた子もいて、世界に一つだけのランチョンマットを大切にしていました。
【5年生のページ】 2023-03-09 19:54 up!