![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:74 総数:542220 |
(1・2年)植物園遠足![]() ![]() ![]() 子どもたちは、色とりどりの花や立派な木々にとても驚いていました。 まだかまだかと待ち焦がれていたおうちの方の愛情たっぷりのお弁当を食べた後は、広場で少し遊びました。はじめは学年ごとでしたが、最後には学年関係なく一緒に楽しく遊んでいました。 バラ園でのラリーでは、1年生を優しくリードする2年生の姿が見られました。 一日たくさん歩いたので、とても疲れたことと思います。今日はゆっくり休んで、また明日から元気に登校してほしいと思います。おうちの方でもお話を聞いてあげてください。 最後になりましたが、お弁当等のご準備、ありがとうございました。 二十日ダイコンの収穫 (2年生)
生活科で植えた二十日ダイコンが立派に実りました。
子ども達は「やっぱり二十日くらいで収穫できるのだね」と、育てる体験を通した実感のある学びができました。 引き続き、新たに種を植え、今後もどんどん収穫していきたいと思います。 また、同時期に植えたダイコンの方は、収穫までまだまだ時間がかかりそうですが、そちらも楽しみです♪ ![]() ![]() もみじ読書週間でした。(図書委員会)![]() ![]() ゆめのひきだしの方達の読み聞かせもあり、全校で本に親しむ一週間となったと思います。 まだまだ続く“読書の秋” 今後も学校図書館に行きたくなるような企画を実施していくので、さらにたくさんの子達が本に親しんでくれたらと思います。 だしの「うま味」を味わったよ!![]() ![]() ![]() ゆめのひきだし![]() ![]() ![]() 子どもたちは目を輝かせながら、紙芝居の読み聞かせを楽しんでいました。 すてきな演奏もありました。ゆめのひきだしの皆さん、本当にありがとうございました。 みんなでワイワイ運動会 ひいらぎ学級![]() ![]() ![]() 5年 Hi-Five会(学年会)![]() ![]() ![]() 花背山の家に向けて,学年でさらに団結していきましょう。 5年 ゆめのひきだし![]() 5年 校外学習![]() ![]() ![]() お忙しい中,お弁当のご用意ありがとうございました。どの子もうれしそうでした。 校外学習<3年生>![]() ![]() ![]() 「八つ橋工場」「京都駅」を見学してきました。机の上では学べない本物の学習に,興味津々でした。 |
|