![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:122 総数:711244 |
ピタゴラスイッチに挑戦!
「ピタゴラスイッチを作りたい!」
そんな熱い思いをもった少年の夢が叶いました! 2時間かけてピタゴラスイッチを作成。 テレビで見ているより、作ったほうが楽しい! けど、難しい!1 試行錯誤する子どもたちは、とても楽しそうでした♪ ![]() ![]() ![]() 4年生『感謝の気持ちを伝えよう 編』![]() ![]() ![]() 仕掛けのあるカードを作っています。 今回のテーマは「○○に感謝の気持ちを伝えよう」です。 子どもたちは誰にメッセージを伝えるのでしょうか… 後期学校アンケート結果
後期学校アンケートに協力いただき、ありがとうございました。先日、学校運営協議会の中で分析結果をお話しさせていただき、また、学校運営に関わってご意見をいただきました。その内容も掲載した後期の学校アンケート結果を配布していますので、ご確認ください。
学校アンケートのカラー版はこちら 校長の窓34(中学校卒業式)![]() 中学校3年間の時間が、義務教育9年間の時間が、みなさんの成長でみなさんの宝かと思います。新たなステージでの活躍に期待します。 中学3年生 卒業おめでとうございます。それぞれの道に輝きあれ! 来週は、小学校の卒業式です。 京都市立川岡東小学校 校長 岡本雅文 4年生『6年生ありがとう 編』![]() ![]() ![]() それは…家庭科で作った雑巾です。 ていねいに縫われたぞうきんを使って、学校をピカピカにしたいですね。 6年生ありがとう!!! 4年生『I'm a little teacher 編』![]() ![]() 普段担任がやっている「missing game」を子どもたちが行いました。 Little teacherに合わせて発音する姿はとても元気いっぱいで楽しそうでした。 来年度も楽しんで外国語の学習を行ってほしいと思います。 4年生『さあ合奏をしよう 本番編』![]() ![]() 緊張しながらの合奏… グループで協力して素晴らしい合奏を披露することができました。 来年度もリコーダーを中心に、さまざまな楽器にふれていってほしいと思います。 4年生『さあ合奏をしよう 準備編』![]() ![]() ![]() ディズニー映画「南部の唄」の挿入歌えあるこの曲。 リコーダーとさまざまな打楽器を用いて演奏します。 グループごとにがんばって練習中です! 世界へはばたけ!〜首都に挑戦!〜
47都道府県→県庁所在地→世界地図→世界の首都
と、段階を踏んでテストをしています! 最終段階の首都テストにいった猛者たち。 そのやる気を中学校でも続けてほしいと思います! ![]() ![]() お別れ会1〜6の1ver~![]() ![]() それに伴い、お別れ会も着々と☆ 子どもたちが企画し、ゲーム進行をしてくれています。 今回は「絵伝言ゲーム」と「パートナーを探せ!」 「パートナーを探せ!」では、自分の背中に書かれた言葉を当てながら、自分の 対になる言葉のパートナーを探すといったもの。 かなり手の込んだ出し物に感動しました!大きくなったなぁ… |
|