![]() |
最新更新日:2025/05/14 |
本日: 昨日:54 総数:515512 |
始業式![]() ![]() 本日の始業式は、6年生が代表で体育館に集合し、他学年は教室でオンラインで参加する形式で行いました。 長い2学期。楽しいことばかりでなく、時にはつらくきついこともあるかもしれませんが、一つ一つが自分を伸ばすチャンスになります。苦手なことから逃げずに、正面から誠実に取り組んでいく子どもたちであってほしいと思います。子どもたち一人ひとりが、自分のよさを十分に発揮し、一段とたくましく成長するように、教職員一同、新たな気持ちで支えていきたいと思います。 今学期も温かいご支援とご協力を、よろしくお願い致します。 PTA声かけ運動について![]() 久しぶりの子どもたちの元気な姿が見られました。 本日は、PTA本部による「声かけ運動」を行いました。 25日は、にこにこ「えがおの日」なので児童会本部も校門に立って一緒にあいさつをしました。 保護者の皆様、2学期も上鳥羽小学校の教育活動にご支援・ご協力をお願い致します。 第52回 親と子の写生会と東寺拝観
少し曇り空の中でしたが,今日は恒例の東寺写生会でした。南区の小学校からたくさんの方が参加していました。
上鳥羽小学校のお友達も,一生懸命東寺の絵を描いている姿が見られましたよ。 南区役所ホール(ヘルスピア21内)で11月11日(金)〜14日(月)に展示されます。どんな絵に仕上がるのかとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 1学期最終日
その2
![]() ![]() ![]() 1学期最終日
1学期の最終日。普段は掃除しないところまで,きれいに掃除しました。進んで,お仕事を見つけ掃除する姿は立派でした。
![]() ![]() ![]() 食育〜金時人参〜
6年生では金時人参を育てます。残念ながら昨日の大雨によって,種まきはできませんでした。指導をして下さる銭谷さんによりますと,金時人参は,芽が出るまでが難しいお野菜とのことです。土がパラパラの状態じゃないと芽がでにくいとのことです。今日は,金機器人参について,様々な事を教えて頂きました。お正月に食べられることを楽しみにしていて下さい。
![]() ![]() ![]() 上鳥羽小学校150周年記念式典7![]() ![]() ![]() 上鳥羽小学校150周年記念式典6![]() ![]() ![]() 上鳥羽小学校150周年記念式典5![]() ![]() ![]() 上鳥羽小学校150周年記念式典4![]() ![]() ![]() |
|