京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up31
昨日:72
総数:586990
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

2年 学年集会

 2年生の学年集会は、写真や動画を見ながら1年を振り返りました。そして、それぞれの行事や取組で活躍した生徒や部活動のキャプテン、社会体育で頑張っている生徒が前に立って話をしました。話をしてくれた生徒は、それぞれの思いを一生懸命伝え、聞いている生徒も目と耳と心で聴くことができていました。3年生での更なる成長が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年 学年集会

 3月17日(金)1年生の学年集会があり、「1年間の振り返りとまとめ」をクラス毎に発表しました。生徒が中心になって取り組んだ趣向を凝らしたさまざまな発表形式に楽しみながらも、しっかりと1年間を振り返り、2年生へとつなげていく決意が感じられました。
 1組は、生徒からとったアンケートをグラフで分かりやすくまとめ、それを分析して発表しました。(写真上)
 2組は、クラスの振り返りをラップにまとめてバトル対決するという企画に盛り上がりました。(写真中)
 3組は、生徒が脚本を手掛けたRPG風の劇で振り返りをしました。担任の先生を含め、演技力抜群の出演者と凝った音楽や照明に魅了されました。(写真下)

画像1
画像2
画像3

2年生 球技大会  〜男子 ドッジボール〜

 本日行われた球技大会、2年生の男子は体育館でドッジボールをしました。オールコートで試合をしたのに関わらず、「コートが狭かった」という生徒からの声があり、それだけ速いボールが行き交う白熱したゲームでした。
画像1
画像2

2年生 球技大会  〜女子 ハンドボール〜

 3月16日(木)5・6時間目に2年生の球技大会が行われました。女子はグランドでハンドボールをしました。初夏を思わせる強い日差しの中、クラスの仲間と声を掛けながら試合を楽しむことができました。
画像1
画像2

1年生 球技大会  〜男子 サッカー〜

 本日行われた球技大会、1年生の男子は、グランドでサッカーをしました。汗ばむ陽気の中、懸命に1つのボールを追いかけて、仲間との絆を深めました。
画像1
画像2

1年生 球技大会  〜女子 バスケットボール〜

 3月16日(木)1・2時間目に1年生の球技大会が行われました。女子は体育館でバスケットボールをしました。クラスで取り組む最後の行事に,一致団結して大いに盛り上がりました。
画像1
画像2

卒業式 3

 これから安祥寺中学校を卒業して新しい時代に羽ばたく卒業生にふさわしい式でした。
  「Step by Step 〜一歩ずつ着実に〜」
それぞれの人生を前を向いて歩んでいってくれることでしょう。ご卒業おめでとうございます。
画像1

卒業式 2

 在校生代表の送辞(写真上)、卒業生代表の答辞(写真中)、卒業生合唱「旅立ちの日に」(写真下)は、心震えるものとなりました。
画像1
画像2
画像3

卒業式

 3月15日(水)令和4年度第50回卒業証書授与式が行われました。厳粛な雰囲気の中でありながら、マスクを外してお互いの顔を見ながらの卒業証書授与では笑顔があふれていました。
画像1
画像2
画像3

卒業式準備 2

1年生は外回りの美化活動、2年生は体育館内の準備に取り組みました。
 明日は、春らしい陽気の暖かい1日となるようです。
 良い卒業式になりますように。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 修了式
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp