京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:268
総数:740324
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

1組「9年生を送る会」その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7・8年生が9年生修学旅行の写真をモザイクアートにしてプレゼントしました。1ヶ月かけてすてきなモザイクアートを完成させてくれました。

9年生に元向島南小学校の先生からビデオメッセージをもらいました。

1組「9年生を送る会」その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「9年生クイズ」やみんなで楽しめるゲーム、コントなどもりだくさんでした。

1組「9年生を送る会」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミュージックベルの演奏では「あ」の生徒が「未来へ」、「い」の生徒が「空も飛べるはず」、「う・え」の生徒が「世界に一つだけの花」を演奏しました。

1組「9年生を送る会」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5名の9年生が1組を巣立っていきます。
1〜8年生で9年生に「ありがとう」の気もちをこめて「送る会」を企画、運営しました。

1組「9年生を送る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1組の「9年生を送る会」でした。

6年生 蓮花タイム『わくわくワーク』

画像1 画像1
蓮花タイム『わくわくワーク』の学習も今日で最終回を迎えました。
今日は、自分が将来したい仕事に就くために、今のうちにつけておかなければならない力や、そのための方法を考えて、それぞれ「わくわく 私の夢プラン」を立てました。半年間、「仕事」や「働くこと」についてしっかり学ぶことができましたね!

1組通信「日日是好日No.41」

3月3日(金)発行
1組通信「日日是好日No.41」
ご確認ください。

1組通信「日日是好日No.41(あ)」

1組通信「日日是好日No.41(い)」

1組通信「日日是好日No.41(う・え)」

2年 外国語3

 外国語の授業は、元気いっぱいです。

英語の歌や、友だちとのやりとり、紹介やお店屋さんごっこなど

楽しみながら慣れ親しむことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 外国語2

友だちに自分のサラダを紹介しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 外国語1

外国語で「サラダで元気」を学習しました。

野菜を英語で言ったり、「何個ください。」と英語で伝えたりしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 修了式
伏見支部生徒会
3/21 春分の日
3月21日〜4月5日春季休業
3/24 後期選抜学力検査(9年)

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

3年生・配布プリント

4年生・配布プリント

5年生・配布プリント

6年生・配布プリント

7年生・配布プリント

学校生活のルール

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp