京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:66
総数:599730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

3月15日 第75回卒業証書授与式

3月15日(水) 第75回卒業証書授与式を挙行しました。
ご来賓・保護者の皆様方,そして在校生の祝福の中,
3年生は四条中学校を巣立っていきました。
卒業生たちは3年前に入学式後にすぐ学校休校となり
2か月あまり中学校に登校できませんでした。
中学校生活が始まっても行事の中止や縮小、部活動の停止など
様々な困難を乗り越えての卒業となります。
式中は、本当に心温まる式となり、子どもたちはそれに応えるように
晴れやかな笑顔で旅立ちました。
中学校生活での経験をいかして,どんな困難にも立ち向かい
大いなる活躍を期待しています。

卒業おめでとうございます!
画像1
画像2

3年生を送る会5

最後は3年間の思い出ビデオ、別の学校に行かれ、お世話になった先生からのメッセージを見ました。懐かしい先生の姿に会場も温かい雰囲気になりました。また、1年生の時と比べると本当にたくましくなりました。その後、ビデオメッセージを1・2年生に送り、歌のプレゼントをしました。送る会全体を通してこんなに「ありがとうございました。」という言葉がたくさんあふれた、気持ちのこもった素晴らしい会になったのではないでしょうか。3年生は残り2日で卒業です。素晴らしい卒業式になりますように祈っています。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会4

2年生からはポン字に続き、ビデオメッセージと歌のプレゼントを行いました。そして委員会で作成したプレゼントを渡しました。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会3

2年生からの発表です。歌に合わせてポンポンで文字を作りメッセージを届けました。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会2

1年生からはビデオメッセージです。最後は代表生徒によるメッセージです。気持ちのこもった言葉がたくさんありました。
画像1
画像2

3年生を送る会1

3月13日(月) 3年生を送る会を行いました。吹奏楽部の演奏からスタートしました。そして1年生からの発表です。

画像1
画像2
画像3

3年生球技大会

画像1
画像2
画像3
3月10日(金)
3年生は球技大会を行いました。女子は体育館でバスケットボール。男子はグラウンドでサッカーを行っていました。天気も良く、気温も上がって春の陽気の素晴らしい日になりました。卒業まであと少し。学年全体で共にする時間を楽しんで過ごしてくれています。とても良い雰囲気で体を動かす姿は見ていても気持ちがいいものでした。

山ノ内少年大会「愛のパレード」

 3月5日(日) 令和4年度第59回山ノ内少年大会が山ノ内小学校で開催されました。コロナ禍により行えていなかった「愛のパレード」も4年ぶりに実施されました。本校からも吹奏楽部が参加し、京都府警音楽隊、平安騎馬隊先導のもと山ノ内学区内を演奏しながらパレードしました。吹奏楽部の人たちは、パレードを経験した先輩もいない中での慣れない演奏でしたが、放課後だけでなく毎日朝練をしてがんばっていました。地域の方からも声援もいただき、楽しく元気にパレードできました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp