京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

秋季新人大会 体操部 (3)

 1年生はまだ入部して半年余りですが、しっかり技を決めていました。2年生も素晴らしい演技を披露していました。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 体操部 (2)

 男子は「ゆか」「跳馬」「鉄棒」、女子は「跳馬」「平均台」「ゆか」の種目に挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 体操部 (1)

 11月5日(土)に体操の秋季新人大会が向日市民体育館で行われました。男子は1年5人、2年2人、女子は1年4人、2年1人の生徒が出場しました。
画像1
画像2
画像3

進路保護者説明会

本日,進路保護者説明会を全学年対象に
本校体育館にて,行いました。

 今年度の公立高等学校の選抜,私立高等学校の入試・面接,
受験方法,修学支援金制度などについての説明を行いました。

今回の説明会に来られていなかったご家庭にも,
本日の資料を配布させていただきますので,
進路検討の参考としていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

右京支部親まなび委員会研修会

本日,右京支部の親まなび委員会
研修会を行いました。
右京区の12校の親まなび委員さんが
講師の先生をお招きして,
フラワーアレンジメントを
学びました。
クリスマスに向けて,
クリスマスリースづくりを行い,
皆さん,真剣に取り組んでおられました。
完成作品は,どれも素晴らしい作品に
仕上がりました。
また,この研修を通じて学ばれたことを
各校でのPTA活動の参考にしていただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

生徒会選挙活動開始

本日より,生徒会役員選挙の
選挙活動が始まりました。
各候補者の演説ですが,
このコロナ禍で校舎の中で行っていた演説を,
中庭で街頭演説形式で行っています。
本日から4日間続きます。
より良い学校を目指して,
これからの選挙活動
頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

数学検定

 10月30日(日) 本日、本校を会場として数学検定を実施しています。7人の生徒が5級から準2級までの検定にチャレンジしています。準2級は高校レベルの問題も出題されます。合格目指してみんな一生懸命問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 山ノ内ふれあいまつりで演奏

 10月30日(日) 本日、山ノ内小学校において第26回山ノ内区民ふれあいまつりが行われました。4年ぶりの開催ということで、地域からたくさんの方が参加されました。その中で本校吹奏楽部が体育館でのステージ発表に出演しました。小さい子どもさんからお年寄りの方までたくさんの前でアンコールを含め3曲披露しました。会場の皆さんにも大好評で、涙を流されるお年寄りの方もいらっしゃいました。中学生から元気をもらったというお言葉やたくさんの拍手をいただきました。生徒たちにとっても地域の方との交流は、大変貴重なものです。このような場を与えていただき、ありがとうございました。吹奏楽部の皆さんもご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 男子ハンドボール部 予選リーグ

 男子は、久世中学校と対戦しました。新チーム初めての試合で緊張もあり、序盤はシュートミスが目立ち、前半11−8で終えました。後半に入ると、速いパス回しと速攻で得点を重ね、29対10で勝利を収めました。次の試合は前半からエンジン全開でお願いします。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 女子ハンドボール部 予選リーグ

 10月29日(土)にハンドボールの秋季新人大会の予選リーグが桂川中学校グラウンドを会場に行われました。女子は、下鴨中学校と対戦しました。レギュラーに1年生が4人入る経験の浅いチームですが、前半を11−7でリードすると後半も落ち着いたプレーで、22対12で初勝利をあげました。新チーム幸先のいいスタートが切れました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp