![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:21 総数:558721 |
3年〜「空きようきのへんしん」![]() 「どんなものを入れようかな」「どこに置こうかな」と使い方を考えながら、作品のイメージを膨らませました。 どんな作品が出来上がるのか楽しみです。 3年〜マット運動![]() ![]() 前転や後転だけでなく、開脚前転や開脚後転など「開脚」技に挑戦しています。 しかし、柔軟の苦手な子が多く開脚ができていません。 ぜひお家でも、柔軟体操をしてみてください。 テレビを見ながらでも、毎日続けてほしいと思います。 3年〜書き順練習をタブレットで!![]() 漢字の宿題だけでなく、タブレットを使って書き順の練習をしています。 宿題やテストのときだけでなく、ノートや作文など普段から学習した漢字を使って文章を書けるように指導しています。 2年 1週間たちました!
3学期が始まり、1週間たちました。子どもたちは、少しずつ学校モードに戻ってきている様子です。残り3か月、3年生に向けてみんなで力を合わせてがんばっていきたいと思います。
今日の国語では「にたいみのことば、はんたいのいみのことば」を学習しました。学習の終わりには、似た意味や反対の意味の言葉を探し、タブレットを使って友達に問題を出しました。 ![]() ![]() ![]() あおぞら 「3学期スタート!」![]() まだまだ寒い日が続きますが、健康に気を付けて、学びをもう一歩深められる3学期にしたいですね。 それぞれの課題に向かう姿が、とてもたのもしく思えます。 今年もよろしくお願いいたします![]() 先生たちは今日、みなさんの学校生活が過ごしやすくなるために、作業をしました。どんなことをしたのか気になった人は、先生に聞いてみてください。 今年も、笑顔いっぱいのあらひがに、みんなでしていきましょう。 よいお年をお迎えください
みなさん、通知票を見ながら、おうちの方と振り返りをしましたか。2学期にがんばったこと、できるようになったこと、少したりなかったことなど。次やってみようと思うことを考えて動いて、「なりたい自分」に近づくみなさんを応援したいと思っています。
年明け、またみなさんの笑顔に会えるのを楽しみにしています。 あおぞら 書写「ねんがじょうを書こう」![]() ![]() ![]() 3年生は交流学級の担任の先生に書いたので、宛先も入れて、郵便局に持っていきました。 一人はポスト投函。もう一人は窓口の方に直接。 どちらも届くといいですね。 よいお年を。 2年 クリスマス会
今日は、イベント係の人が企画してくれた「クリスマス会」でした。今日はお天気が悪かったので、教室でなぞなぞ大会を行いました。クリスマスのかわいい飾りも作ってくれていたので、みんなで楽しい気分になることができました。
![]() ![]() 2年 お話のさくしゃになろう
国語科で、「はじめ・中・おわり」の構成を意識してお話づくりをしました。今日は出来上がった作品を読み合い、感想を伝え合いました。
「「できごと」がよく考えられていておもしろいね。」 「登場人物の好きなことや得意なことがよく考えられているね。」 など、友達の書いたお話の好きなところを見つけて感想を伝え合いました。 ![]() ![]() ![]() |
|