京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up30
昨日:74
総数:440999
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童対象 就学時健康診断 12月3日(火)受付13:40〜

は組 もったいない音頭♪

画像1
12月15日(木)中間休みに2年生の友達ともったいない音頭をしていました。は組の児童の声に合わせて、みんなで笑顔で踊っている姿が微笑ましくて、1枚パシャリ。

は組 図工 「たのしくうつして」

画像1画像2
12月15日(水)たのしくうつしての素地づくりをしました。自分で好きな色を4色選び、ローラーをつかってきれいに色付けしました。
 作品のテーマは「海」なので、海の生き物を作成中です。どんな作品が出来上がるのかな。

は組 交流学習 2年

画像1
12月14日(水)4時間目に生活「もっともっとまちたんけん」をしました。
 町探検の中で見つけたいろいろなお店などに気になること、疑問に思ったことなどをきくためにICT機器をつかってまとめました。

 Q:「パン屋さんの人は何時から働いているのか」
 Q:「お店のマーク(ロゴ)は、なぜ鳥なのか」  などなど

九九りんピック がんばりました。

画像1画像2
13日(火)のぐんぐんタイムに2学期最後の九九りんピックがありました。これまでたくさんの先生方に自分たちががんばって覚えた九九を聞いてもらうことができました。「9のだんのバラが言えるようになった。」「2〜5の段までの九九をクリアすることができた。」などの声を聞くことができました。このできたことの喜びを忘れずに、これからも学習していってほしいと思います。

5年 調理実習

画像1画像2
 家庭科の学習で調理実習を行いました。5年生ではごはんを炊き、みそ汁を作ります。花背山の家で野外炊事を経験していましたので、子どもたちはテキパキと行動していました。両クラスともおいしいごはん・みそ汁が作れました。

5年 国語 よりよい学校生活のために

画像1画像2
 クラスでテーマを決め、それについてグループで意見を出し合う学習をしました。まとめ方ロイロノート、ホワイトボード、ふせんなど様々でどうすれば話し合いやすいかも考えることができました。

5年 都道府県すごろく

画像1
 国語の「漢字の広場」の学習で、都道府県すごろくを作り、みんなで遊びました。都道府県の名産をテーマにマスの内容を考え、○マス戻るなどゲーム性もしっかり考えられていて、とてもおもしろかったです。またお家で遊ぶのもいいですね。

5年 書き初め

画像1
 書写の学習で書き初めをしました。題材は「世界の国」です。今年度初めて大きなサイズの半紙でチャレンジしましたが、とても一生懸命取り組むことができました。また個人懇談会の時に掲示していますので、ぜひご覧ください。

は組 小さな巨匠展 合同作品づくり

画像1画像2画像3
12月13日(火)合同作品を2・4・6・8なかよし会で作成するために、朱雀第八小学校まで歩いていきました。
 なかよし会の合同作品は、メリーゴーランドです!
 学年ごとに、他校の友達と協力してメリーゴーランドのパーツを作成しました。朱二小に帰ってきてからのふりかえりでは、「○○さんに会って喋れてうれしかった。」「友達に上手だねとほめられた!」「みんなと協力したのが楽しかった。」「○○先生と好きな歌を歌えて楽しかった。」など、子どもたちはとても満足そうでした。

は組 植物の手入れとけやき広場の掃除

画像1画像2画像3
毎日の日課として植物の手入れとけやき広場の掃除をしています。毎日掃除していると、「今日は、落ちている葉っぱ少ないね。」「風が吹かない日だから、葉っぱが集めやすいね。」「今日は温かい日だね。」など、毎日感じることは違います。
前回よりも、竹ぼうきの扱いが上手になっていて、手際もよくなってきました。用務員さんとも毎日話をしています。用務員さんとの会話も楽しみにしながら、時間が許す限り手入れをしています。
今日は、「『真心』を込めてやると気持ちがいいね。」という言葉が、子どもたちから出てきました。何事も真心をこめて取り組む姿勢素敵です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp