![]() |
最新更新日:2025/04/03 |
本日: 昨日:136 総数:888926 |
外で ランチタイム![]() ![]() 楽しさいっぱい 卒業遠足
6年生は 春の風を感じる本日 滋賀県の希望が丘文化公園に遠足に行っています。多くのアスレチックでおもいきり体を動かして楽しんでいます。もうすぐお昼。気持ちの良い天気のもとで おいしく「いただきます」をしてください!!
楽しさいっぱい 卒業遠足![]() ![]() 給食週間その3
全クラスにお手紙を受け取りにいきました。
「ビデオを見て野菜を切るスピードがすごくはやかった」「1050人分をたった7人で作っているなんてすごい」「これからも大切に食べます」 と心のこもったメッセージをたくさんありがとう。 ![]() ![]() 給食週間その2
給食週間の取組の一つとして、おいしさを一言で表そう!と呼びかけています。
ごはんの甘さ、卵のふわふわ、野菜がシャキシャキ、おかずとごはんを一緒に食べるとよく合うなど、毎日たくさんのことを見つけてくれて、お花がどんどん増えています。 ![]() ![]() ![]() 給食週間その1
2月13日〜24日まで給食週間が行われています。
子どもたちは給食ができるまでのビデオを見て、ていねいに手作業でじゃがいもの芽とりをしているところや、ダイナミックにおかずを混ぜている様子に「わぁ〜すごい!」「こんなにたくさん…」と、思わずため息がもれていました。 今週は日替わりで給食調理員さんが教室訪問をして、子どもたちが書いたお手紙を受け取っています。 ![]() ![]() ![]() さわらの西京焼き
給食に登場する「さわらの西京焼き」は、京都らしさを感じさせるメニューです。
さわらを白みそやみりん、しょうゆ等のみそだれにつけ込み、1切れずつ天板に並べてスチームコンベクションオーブンで焼きます。 焼きあがった時のいいにおい、ほんのりとついた焦げ目、ごはんがすすむ味つけでした。 ![]() ![]() ![]() 鬼は外〜!福は内〜!!
今日は節分の行事献立でした。
朝から「今日はもしかして鬼がやって来るかな…」と期待している子もいました。 給食時間には鬼たちが教室にやってきて、今年の恵方は「南南東」と教えてくれましたよ。 まだ寒い日が続きますが、元気に過ごせますように。 ![]() ![]() ![]() 和献立〜お正月料理〜
今日は和献立の日、お正月料理が登場しました。
ごまめは、すぼしをスチームコンベクションオーブンでパリッと焼きました。 煮しめは鶏肉、にんじん、ごぼう、しいたけ、こんにゃくが入った具だくさんの煮物です。 京風みそ汁にはにんじん、だいこん、さといも、そして三つ葉を入れて白みそで味つけをしました。 ごまめは一度ざるでふるい、焼いた焦げを落とすことで苦味がなくなり、1年生にも食べやすかったです。 ごちそうさまでした! ![]() ![]() ![]() 新年あけましておめでとうございます![]() 今年は、卯年。本校で飼っているウサギのクッキーちゃんも元気に年を越しました。跳ねるのが得意なウサギにあやかり、本校も大きく跳ねて、飛躍の一年にしたいと思っております。益々のご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 |
|