京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/09
本日:count up10
昨日:176
総数:795682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自主自律」そして自治〜社会や人とのつながりを大切にし 可能性を最大限に探求する たくましく生きる生徒の育成〜

卒業式パート3

卒業式の様子パート3です。
画像1
画像2
画像3

卒業式パート2

卒業式の様子パート2です。
画像1
画像2
画像3

3月15日 令和4年度 第75回 卒業証書授与式 パート1

 今日は令和4年度 第75回 卒業証書授与式 でした。
朝、緊張の面持ちで登校してきた3年生も、教室に入ってちょっと落ち着いた様子でした。

 卒業式の作法も完璧で、みんなとても堂々としていて、とても素敵な晴れ姿でした!!

 Fくんの答辞で、聞いていたみんなが、ニコッと微笑んだり、涙したり、答辞とともに3年間を振り返っていましたね。
 
 素敵な卒業式でした。

画像1
画像2
画像3

3月15日 卒業式

画像1
おはようございます。
本日は卒業式です。晴天です。

  
3年生登校 9:30(遅れないように)
  
保護者は  9:15から体育館へ入っていただけます。

 よい式となりますように、どうぞよろしくお願いします。

3年生を送る会 パート3

1年生の発表とポンポンの文字・そして2年生の合唱とエールです。
歌声を聞いてもらえないのが、とっても残念・・・
とても素敵な歌声でした。


画像1
画像2

3年生を送る会 パート2

 そして花道の入場・吹奏楽部の演奏とダンス・オープニングの太鼓です。
画像1
画像2
画像3

3月13日 3年生を送る会パート1

 今日は3年生を送る会でした。1、2年生が随分前から練習してきましたが、3年生はきっと喜んでくれたでしょう。すてきなあたたかい会となりましたね。

画像1
画像2
画像3

3月10日 1組 書道パフォーマンス

 1組の6限は書写の時間でした。今日の書写は「書道パフォーマンス」です。
先生方へも招待状ももらっていたので、たくさんの先生が見にこられる中、緊張する様子もなく、大きな模造紙に、みんなで、考えていた字を綴っていきます・・・
体や腕や手があたることなく、みんなで協力し、そして集中して・・・
 見てください!!すばらしい作品ができあがりました。とってもすてき!!みんなで1つの作品をつくることは素晴らしいですね!!
画像1
画像2

3月10日 1組 巨匠展

1組の巨匠展が、1組の教室で開催されました。
毎年どの作品もすばらしいものばかりです。
画像1
画像2
画像3

3月10日 3年生 球技大会

 今日は春の日差しで、朝からポカポカ暖かく、球技大会日和でしたね。
勝敗はどうであれ、みんな自分の出番ではない時には、チームを応援してとても盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

PTAより

近衛中学校 いじめ防止基本方針

学校教育目標

その他

部活動ガイドライン

わたしたちのきまりについて

京都市立近衛中学校
〒606-8315
京都市左京区吉田近衛町26-53
TEL:075-771-0007
FAX:075-771-0008
E-mail: konoe-c@edu.city.kyoto.jp