「ちょうちょをしょうかいしよう」
今日は,ザカリー先生が教室に来てくれました!
みんなとってもこの日を楽しみにしていました。
「A Beautiful Butterfly」の絵本を読んでもらい,
今日はちょうちょに飾りをつけました。
ザカリー先生や友だちに,
自分が欲しい色の飾りを英語で伝えました!
【1年生】 2023-02-27 18:31 up!
6年生を送る会の練習、頑張っています!
今日は初めて体育館で練習しました。今の6年生とは一番長く学校生活を共にした5年生。いろいろな思い出が練習中にも思い出されます。本番に向けて気持ちを整えて取り組み、少しでも6年生に想いが届くように最後までしっかり練習します。当日はみんなが笑顔になる6年生を送る会にしたいと思います。
【5年生】 2023-02-27 18:30 up!
☆2年・国語科(スーホの白い馬)☆
実際に馬頭琴を借りてきて、触ってみました。
CDや映像で聞くだけでなく、自分で触ってみて弾いてみることでの学びは大きかったはずです。
綺麗な音が出ると嬉しかったり、びっくりしたり深い学びとなりました。
【2年生】 2023-02-24 18:45 up!
4年生 コロコロと、コロガーレ!
図工では、コロコロガーレの鑑賞会をしました。
みんないろいろな仕掛けを作っていて、驚きの数々でした。
実際に遊びながらの鑑賞の時間はあっという間ですね。
造形展にも出しますので、お楽しみに!!
【4年生】 2023-02-24 18:44 up!
3校交流会
西京極小,西京極西小,葛野小の育成学級で3校交流会をしました。TEAMSでつながり,卒業生に向けて作ったプレゼントを渡したり,歌を歌ったり,ダンスをしたり,ゲームをしたりして楽しみました。西京極西小学校からもらったプレゼント(カレンダー)をみんなで見て,6年生はとてもうれしそうでした。
【わかば】 2023-02-24 18:43 up!
音楽「子犬のマーチ」
子犬のマーチ,指の動かし方が難しいですが
みんなよく頑張っています!
立ちながら吹くのが難しいのですが,
「できるようになってきた!」
と,前向きに取り組んでいます!
練習を重ねるごとに上手くなっています!!!
【1年生】 2023-02-24 18:43 up!
図工「いっしょにおさんぽ」
どんな動物と一緒に散歩をしたいか考えました!
「チーターに乗って散歩したい。」
「ねこと散歩したい。」
「どうぶつの赤ちゃんで学習した動物にする!」
と,わくわくしながら作りました。
【1年生】 2023-02-24 18:42 up!
国語「ずうっと,ずっと,大すきだよ」
ずうっと,ずっと,大すきだよの学習をしています。
今日は「ぼくがエルフのことを大すきだというところを見つけよう。」で,教科書を読んで,僕がエルフのことを大好きだと伝わるところに線を引きました。よく読んで線を引き,僕の気持ちに寄り添うことができました。
「心配した」ところ
「毎晩好きって伝えた」ところ
「エルフのおなかを枕にして寝た」ところ
など,たくさん出てきました。
何回聞いても「ずうっと,ずっと,大すきだよ」は感動します。
【1年生】 2023-02-24 18:41 up!
生活単元
6年生送る会に向けて準備しました。タブレットを操作してパワーポイントを作る子,タブレットのイラストを見ながら画用紙に絵を描く子,それぞれ各々の役割をしっかりとはたしていました。
【わかば】 2023-02-21 19:02 up!
小中交流会
葛野小学校・西京極小学校・西京極西小学校・西京極中学校と交流しました。学校紹介や各校からのゲームで盛り上がりました。写真は「猛獣狩りに行こうよ」で集まっている写真です。中学校に行った友達にもあえてみんな嬉しそうでした。
【わかば】 2023-02-21 19:02 up!