京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up14
昨日:123
総数:632491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

6年生 体育科「タグラグビー」

画像1
画像2
 タグラグビーを行いました。6年生の子どもたちの走りは、やはり早く、パスも上手に回していました。

5年生 理科

画像1
画像2
画像3
 電磁石の性質を使って、魚つりゲームができる道具作りをしました。学習したことをもとに、どのように配線すればよいのかを考えました。

4年生 図画工作科

画像1
画像2
 1年間の図画工作科の作品を振り返りながら、作品袋に絵を描いて作品を入れました。

3年生 理科

画像1
 ものの重さのテストを行いました。学習したことをもとにしっかりと回答していました。

3年生 国語科「モチモチの木」

画像1
画像2
画像3
 物語を読み深めて、豆田について考えが変わったかを交流しました。まず、変わったのか、変わっていないのかを黒板に名札を貼りました。

2年生 英語活動

画像1
画像2
画像3
 絵本の動物を英語で、子どもたちが話をすることができました。

2年生 算数科「分数」

画像1
画像2
 分数の意味について、プリントを使って学習しました。

2年生 道徳科「やくそく」

画像1
画像2
 先生の体験談も聞きながら、「やくそく」ということについて考えました。

1年生 音楽科

画像1
画像2
 いろいろな楽器を使っての演奏をとても楽しんでいます。「木琴で演奏する!」「カスタネット!」と伝えにきてくれました。

1年生 図画工作科

画像1
 1年間での図画工作科の作品を持ち帰る作品袋に絵を描きました。マジックで直接、思い思いの絵を描きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp